Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1075 Re: IOS5におけるボイスオーバーの使用感について
- From: "m.fukumoto" <hiyasake-zgms-x20a@xxxxxxxxx>
- Date: Sat, 15 Oct 2011 20:24:51 +0900
こんばんは。福本です。
もう、osをバージョンアップされたのですね。
日本語入力の改善がなされているそうですが、使ってみての感想がききたいですね。
ところでですが、バージョンアップの時には、何も不具合は起きなかったでしょうか。
わたしも木曜日の夜に試してみましたところ、os事態はダウンロードに成功したのですが、その跡が、どうもおかしくなっているようで、未だに完了していません。
Iチューンズを最新版にした後、ios5をダウンロード。
これには約60分ぐらいかかりました。
その後、I phone 4 を接続して、バージョンアップしようとしたら、デバイスドライバを改めて読み込んでおり、途中で以下のメッセージがでました。
do not locarise
これにはチェックボタンがあり、ノーチェック状態でした。
どうしたらよいかが分からず、同期作業自体は終わったらしいので、接続を〔コード〕解除しました。
その日はそこまででしたが、昨日再度行ったところ、今度はI phone 4 の画面で、iosの規約に同意するかどうかという画面になりました。
勿論同意するをタップし、次の画面に移動しますが、その途中で「アップルのアカウントを作成せよ」というのが出てきました。
既にアカウントを利用しているはずなのですが、画面には、
「右から左に何かが流れている」というメッセージが出ています。
そのほかには新しい無料のアカウントを作成というのもありました。
ここで、どうすればよいのかがわからない状態です。
ちなみに画面がこういう状態になる前には、iosの復元が完了しましたというようなメッセージもでていました。
どなたかこの現象を直して、きちんとバージョンアップする方法をご存じないでしょうか。
アップルショップの予約がなかなかできなくて、help me 状態です。
このままでは電話もかけられませんし、他の用事もたせません。
ちょっとした情報でも構いませんので、何かヒントをいただけるとうれしいです。
では、失礼します。
P.S ちなみにパソコンは、Windows vista〔32bit〕、PCトーカー です。
----------
福本 誠
E-mail: hiyasake-zgms-x20a@xxxxxxxxx