Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
666 Re: iTunesでのライブラリについて
- From: YAMACHIN <yasyu32@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 30 Dec 2010 01:11:14 +0900
福岡の久保様
東京の山本です。
私も同じあやまちをした事があります。
しかも3回。こりないやつです。
対処としてじみちに消していきました。
私の場合は100曲少しでしたので涙は流しませんでしたが、それでも大変でした。
他にいい方法は無いものですかね。
ライブラリーを新しく作り直すのが手っ取り早い方法かと思います。
ただ再生回数のカウントやレートのデーターが無くなってしまうのが欠点ですが、それをよしとすれば、これがいいと思います。
山本
追伸
先日、こちらに問い合わせたメッセージの件ですが、解決しました。
チェックをはずしてやればいいという。簡単な話でした。
<20101226114021.A644EEE0kubo.hiroki@xxxxxxxxxxxxxxxxx> の、
"[aa:662] iTunesでのライブラリについて" において、
"久保 弘樹 <kubo.hiroki@xxxxxxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました:
> お世話になります。
> 福岡県の久保弘樹です。
> ご無沙汰しております。
> iTunes10とiPod shuffle第3世代を使用しております。
> 今年はじめにも類似した質問をいたしましたことをお許しください。
> 最近パソコンが不調となり、Windows7の機種に買い替えをいたしました。
> iTunesの音楽データは業者に依頼し、前のパソコンからそのまま移行してもらいまし
> た。
> 前のパソコンでのiTunes導入時のことをすっかり忘れていて、以下のような現象に再
> 度みまわれております。
> ライブラリの中にパソコンの中にあるおそらくすべてのMP3ファイルが入ってしまっ
> ているのです。
> 6000曲という恐ろしい数になっています。
> この中には必要な曲(取り込んだ後にもとのCDを処分)ものもあります。
> 前回は取り込んだ局数も少なかったことからすべて削除して必要な曲だけを取込み直
> しということで対処しました。
> 今回はそのような訳にもいかず、(編集)→(設定)→(詳細)タブ→「iTunesメディアフ
> ォルダを整理」のチェックボックスをON/OFFしてみましたが、変化はありません。
> 地道に一つずつ削除するしかないのでしょうか。
> また、今後このような現象を回避する方法はあるのでしょうか。
> よろしくお願いいたします。
>
>
>
>
以下は署名です
氏名 山本 恭之 (ヤマモト ヤスユキ)
住所 194−0043 東京都町田市成瀬台2−32−7
電話 042-724-6033
090−1501−4690
E−MAIL
mt_book@xxxxxxxxxxxxxxx
yamachin_y_727@xxxxxxxxxxxx
スカイプ ID yamachin1001
twitter http://twitter.com/panniparo
石炭袋の中から(ホームページ)
http://members3.jcom.home.ne.jp/mt_book/
ポプラヶ丘治療院
http://www.popuragaoka.com
twitter http://twitter.com/popura1994
--------------------------------------
Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/