Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
645 Re: mp3ファイルのid3tagについて
- From: "Satoshi" <nameless_shot_putter@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 09 Dec 2010 02:02:09 +0900
こんばんは
ありがとうございました。
では、id3v1でやってみます。
ありがとうございました。
> MISONOです。
>
> id3v1が現状では汎用的に使用できるということなので、なるべく機種に依存し
> ないでMP3IDを使用したいようだったら、id3v1を使うというのがベターではない
> かと想います。制限文字数に制約があるといっても、普段我々が使う範囲におい
> ては、気にするほどのことなのかどうかですね。私自身はMP3への変換で、この
> ような文字制限で困ったことは今までありませんでした。
>
> そうそう、id3v2に今後すべての機種が対応したとしても、従来のid3v1が廃止さ
> れるわけではないでしょう。従来のid3v1以前の規格に互換性を持たせつつ、
> 拡張した形式に対応していくのが規格の筋です。
>
> どうでしょ?
>
> 以下引用のみ。
>
>>wikipediaは以前みたのですが
>>どうやらid3v1は広範囲で使用できるが制限文字数があり使いにくいということと
>>id3v2はまだ統一がなされておらず、機種によって2.2、2.3、あるいは2.4のどこまで
>>に
>>対応しているかがばらばらだということでした。
>>
>>では、そこまで気にしなくていいんですか?
>>
>>
>>> Misonoです。
>>>
>>>> 今日はmp3ファイルのid3tagについて質問させてください。
>>>> ipod touchの第4世代なんですが
>>>> mp3ファイルを編集するときに、id3v2.3かid3v2.4のどちらにすればいいのか
>>>
>>> 私自身はそういったことを考えたことがありませんでした。
>>>
>>> とりあえず下記のサイトを参考に使いたい方を検討してみてはいかがでしょうか?
>>>
>>> http://ja.wikipedia.org/wiki/ID3タグ
>>
>>--------------------------------------
>>Learn more about HIV/AIDS - Red Ribbon Campaign 2010
>>http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/
--------------------------------------
Learn more about HIV/AIDS - Red Ribbon Campaign 2010
http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/