Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
26 アイホンは魅力敵?適?
- From: 浜松のモグタン <mogutan@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 15 Jul 2009 23:46:36 +0900
モグタンです。
アイホンには大いに興味を引かれていますが、今はただ指をくわえて待つしかなさそ
うです。
なにせ今は買い換えができない期間ですので・・・・(涙)。
情報を下さいましたみなさんありがとうございます。
さて一つふに落ちない事があります。
ウインドウズMLの方に以前「PCとのデーター通信しただけで利用料が発生する」
などとの話があったように思いますが、あれはどういう意味なのでしょうか?
どなたかが解説してくれていたようにも思いますが、まるで理解できておりません(
笑)。
課金するにはネットへの接続なり、電話としての通信なり、携帯電話会社がその使用
状況を確認できない限り課金は不可能でしょ?
でもPCとのデーターをやりとりするのにどうして課金できるのでしょうか?
あくまで回線にアクセスしてからデーターのやりとりをしなければならないというの
ならわかりますが、ケーブルなり、赤外線、なりでの通信ができるならそういった形
での課金はできませんよね?
う〜ん私がおばかなだけなのかなぁ・・・。
それから電話としてはあまり意味がない?みたいな話がありましたが、アプリとかを
使いまくると当然パケホウダイみたいな料金プランに入らなくてはアイホンの意味は
なくなるのですよね?
すみませんとんちんかんな質問ですかね?
となぜこのパケホウダイ(ドコモじゃないか・・)を引き合いにだたかというと、前
述の通信料がこのような料金体系に入ればあまり気にしなくてもいいのかな?などと
も考えての質問でした。
的はずれな質問ではありますが、ご教授下されば幸いです。
以上よろしくお願い致します