apple MLの皆様お世話になってい増す和久田と申します。 藤沼様、早速おしえていただきありがとうございます。 > M1以降のMacではCPUがArm版ですのでArmのCPUで動くWindowsを入手しなければな > りません。 > Windowsのインサイダーに登録してArm版のWindowsが入手できるそうですのでこれ > で動かしてみる方法になると思います。 > 動かした人の話では快適だということでしたがスクリーンリーダーに関してはナレ > ーターが動けばなんとかなるかもしれません。英語版として認識されてしまうと言 > うことを聞いていますので日本語に変更する必要があります。、 > NVDAにはLibArm64というフォルダーがあってここにArm用のDLLが入っていますので > 動くかもしれません。 > Paralellsの宣伝を見ると今にもMac上でWindowsが動くように宣伝されています。 > ArmのCPUで動くWindowsをインストールしてもアプリによってはトマテシマウk物 > も止まってしまう物もあると言っていました。 > Paralellsの宣伝を見るととてもわかりにくいです。 マック上でのWINDOWSを動かす条件について理解できました。 全盲の私には、WINDOWSのナレーターが動くか、スクリーンリーダーは、MVDAが有力 だと言うことがわかり、PCトーカーでは、難しいと言うことがなんとなくわかりまし た。 藤沼様、MLのみなさま今後ともよろしくお願いします。