Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
33366 Re: 33365] キンドルに関する質問
- From: "Hiroshi maruyama" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 5 Jun 2022 11:46:00 +0900
さいたま市から丸山です。
キンドルアプリ、iOS版は、ボイスオーバーで実用的に使えます。
ただ、雑誌など写真が多い本などは読み上げできないものもありますので、サンプル版を落として読めるかどうか確認が必要です。
電子版の発売と同時に購入して読めるのは魅了ですが、サピエなど違い有料にはなります。
パソコン版は、スクリーンリーダー対応が日本では今ひとつですが、読み上げ機能で聴けないことはなさそうです。
でも、スピードの調整がうまくできなかったりと、iOS版ほどの実用性は感じられませんでした。ひょっとすると、アプリが後進されて改善されてるかも知れませんが。
ちなみに、アップル純正のブックアプリでも、ボイスオーバーで読める本がけっこうあるようです。
-----Original Message-----
From: Aa <aa-bounces+maru3.hiroshi=nifty.ne.jp@xxxxxxxxxxxxxxxx> On Behalf Of 川瀨康裕
Sent: Sunday, June 5, 2022 10:16 AM
To: Apple Accessibility ML の皆さまへ <aa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [Aa:33365] キンドルに関する質問
皆さまこんにちは、川瀨です。
Ios、Windows版それぞれのキンドルについて、我々にとっての
実用性はいかがでしょうか?これらによる読書となると色々問題がありそうな
ことは、殆どの方がファーストチョイスとされていないようなのでなんとなく
察しが付きますが、実際に使った感想などお聞かせ下さい。書籍による違いも
あるとは想いますが。よろしくお願いします。
川瀨康裕
kawase@xxxxxxxxxxxxxx
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/