Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
33051 Re: 33045] Re: ストレージの使用可能容量の確認方法といらない写真の削除方法
- From: ichirochan_53860@xxxxxxxxxxxx
- Date: Sat, 23 Apr 2022 21:00:00 +0900 (JST)
横浜の鈴木さん、皆さん、こんばんは、
静岡県熱海市在住の菊池です。
>>下記の件、前にも書きましたけど、設定→一般→iPhoneストレージで、アプリごとの使用容量を確認できます。
>> 上記画面に入るとはじめに「iPhone 使用済み××GB/××GB」などと出ていて、右スワイプしていくとアプリごとに何GB使用しているか確認できます。
はい、以前に自分も、
その部分を調べてみたことがあります。
で、昼間、写真アプリの状況がどうなっているのか、
確認してみようとしたところ、
「6・4ギガバイト(だったかな?)、
無駄な部分を削除することができます」、
みたいな内容が表示されていて、
その後は何もしゃべらなくなってしまいました!
アップスウィッチャーからアプリを閉じて、
何回か試してみたのですが、
やはり同じような感じになりました。
で、今、改めて、↑を試してみたところ……
「iPod touchストレージ 見出し、
iPod touch 使用済み:17.2 GB/64 GB App 13%、
おすすめ、
非使用のAppを取り除く 無効 ボタン、
使用 6.28 GBを節約、
空き容量が少ない時に、使用していないAppを自動的に取り除いて、容量を確保します。
書類とデータは保存されます。」となっていて、
あとはその下に、
インストールしてあるアップの一覧が、
表示されておりました!
まあ、よくわかんないけど、
とりあえず↑にある「無効」をタップして、
「有効」にしておきました!(笑)
ただ、よくよく考えてみると、
自分の場合は、空き容量が40ギガバイトもあるのだから、
別にその必要はありませんね!(苦笑)
本当は読み上げなかった画面をスクリーンショットに撮って、
ツオーーい味方のバリグッド君宛に送信して、
その状況を見てもらうといったことを、
試してみようと思っていたのですが……
今回は、その必要も、なくなってしまいました!
なお、スクリーンショットについては、シンさんの、
↓の動画が、大変参考になります。
今回、それをやってみるつもりで、せっかく調べたところなので、
以下にそのページのアドレスを、貼り付けておきます。
スクリーンショットのやり方と活用法【Lv.2】〜VoiceOver完全ガイド(iOS14)〜
https://youtu.be/bik5ej610KA