misonoです。
10月10日に下記のイベントに登壇しました。動画が公開されましたのでシェアします。
・誰もが輝ける社会を、デジタルの力で 〜アクセシビリティ推進を社会全体で考える〜
- YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=RajeiwbeGUM
以下Googleから動画の説明:
10月10日・11日は、デジタル庁が今年創設した「デジタルの日」でした。
その狙いは「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化」。その理念に
向かい、Google では「誰もが⾃分らしく輝ける社会の実現に向けて、
デジタルが果たせる役割とは」をテーマに、ラウンドテーブルを
開催いたしました。
現在、何らかの障害を持っている人は全世界の人口の約 15%
を占めると言われています。誰もがそうしたバリアに妨げられることなく、自由に自分の可能性を追求できる社会の実現にを目指すということは、日本社会にとって経済的にも社会的にも非常に重要になってきていると、私たち
Google は考えています。
アクセシビリティ推進の最前線で活躍されている当事者や専⾨家の方々と Google とが、デジタルの力で社会課題を解決していく道筋を
1
時間半に渡り話し合いました。非常に充実した議論のその一部を、ダイジェストの動画としてまとめておりますのでぜひご覧ください。
聴覚障がい者の方のために字幕とろう者の方による手話通訳、視覚障がい者の方のために音声ガイダンスなどを入れております。