Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
30647 Re: [再送] 【質問】 VoiceOverを使ったmacOS復旧
- From: "Y. Ogawa" <DZV06001@xxxxxxxxx>
- Date: Mon, 27 Sep 2021 22:11:59 +0900
こんにちは。熊本の小川です。
私も、OSの復旧を行ったのですが、残念ながら、最初の部分のVoiceOverが英語で、文字化けというより音化けだったので、その部分だけ人に頼んだ経験があります。ただし、それ以外の設定は自力で行いました。新規の設定は自分で行えるので、少しもったいないというのが印象です。他のみなさんのアイディアがいただけると、私も嬉しいのですが、最初のVoiceOverだけが、なぜか、日本語に変えられないのでしょうか。
> 2021/09/27 20:57、kokoa_nattsu@xxxxxxxxxxのメール:
>
> ここあなっつです。
>
> 先ほど送信したメールがうまく送信できなかったので再送します。
>
> --------------------
>
> Aaメーリングリストの皆様
>
> いつもお世話になっております。
>
> 皆様の中で、“macOSの再インストール”をやったことがある方がいらっしゃればお答えいただきたいのですが、
> VoiceOverを使って、macOSの再インストールはできるのでしょうか。
>
> 以前、手持ちのMacBook Air(M1, 2020)で“macOS復旧”を起動させた時は、
> 画面上の表示は日本語なのに、VoiceOverの読み上げは英語音声になっていて、
> 文字化けしていました。
>
> Macの不具合があるため、自力で再インストールできるよう、
> お力を貸していただけますと幸いです。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> 以上。
>
>
>
>
> ==========
>
> ここあなっつ
>
> E-mail kokoa_nattsu@xxxxxxxxxx
>
> note https://note.com/kokoa_nattsu
>
> ==========
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/