Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
29734 Re: A Aメーリングリストが迷惑メールボックスに届く?
- From: 森住純一 <momonga19751@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 17 Jun 2021 19:55:51 +0900
神奈川の今野さん、iPhoneで、@icloud.comのメールアドレスをお使いの皆さん、ひたちなか市の森住です。
私もこの迷惑メール対処で、スクリーンリーダーが読み上げないので
現在困っている最中です。
> 今まで、このメールが受信ボックスに受信できていたのが、なぜだか、迷惑メールのほうに届きます。どなたか、解決方法を、教えてください。
1.iPhone以外の端末、iPadのSafariまたは、WindowsのEdgeやChromeなどのブラウザで、以下iCloudにアクセスしてログインします。
MacのSafariでもOKです。
https://www.icloud.com/
2.メール→迷惑メール に入ります。
3.そこにある迷惑メールではないメールを選択します。
4.[迷惑メールではない]ボタンを押します。該当メールが受信箱に入り、
以後、該当メールは受信箱に届くようになります。
以上ですが、iPadのSafariでアクセスする場合は、[デスクトップ用Webサイト表示]にしないと、
メールボタンが現れません。
iPhoneしか所持していない人は設定できないというのは、正眼/VoiceOverユーザーに関係なく、
Appleにフィードバックすべき案件だと思います。
通常メールソフトの[編集]で、[迷惑メールではない]というメニューを追加すべきと考えます。
以下も参考にしてください。
iCloud.comの「メール」で迷惑メールを管理する - Apple サポート
https://support.apple.com/ja-jp/guide/icloud/mm6b1a2ced/icloud