Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
29273 ドコモメールをパソコンで使うには
- From: ttt758 <ttt758@xxxxxxx>
- Date: Wed, 05 May 2021 15:41:59 +0900 (JST)
MLの皆さん
名古屋の当目です。
一つ教えていただきたいことがあります。
ドコモメールをパソコンで使いたいのですが、アイホンの設定が
うまくできずに困っています。
インターネットを検索したら、以下のものが見つかりました。
しかしここに書かれていることが見つけられないのです。
以下がその内容です。
ブラウザでのドコモメールアクセス
ドコモメール(ブラウザ版)では普段お使いのドコモメール(@docomo.ne.jp)
を、パソコン、タブレット、ドコモ以外のスマホからWebブラウザにて確認でき
ます。
ご利用にはdアカウントの設定が必要です。詳細はご利用にあたってをご確認く
ださい。
事前設定(dアカウントの発行と利用設定の有効化)
ドコモメールサービスを、ドコモメールアプリ以外の環境でご利用いただく場合、
dアカウント利用設定を行う必要があります。ご利用にあたっての手順は下記の
とおりです。
Step1 dアカウントを発行する
dアカウントをお持ちでない方は、新規にdアカウントを発行していただく必要が
あります
すでにdアカウントをお持ちの方はStep2へお進みください。
Step2 dアカウントの利用設定を有効にする
以下の手順で「dアカウント利用設定」を有効にしてください。
本設定は、必ずWi-Fiをオフにしたうえで実施してください。
dアカウント利用設定を「利用しない」に設定すると、ドコモメールアプリ以外
のIMAPに対応したメールソフトや別のスマートフォン、タブレット、パソコンか
らご利用できなくなりますのでご注意ください。
【1】ドコモホームページにアクセスし、「My docomo」をタップします。
【2】「設定」をタップします。
【3】「メール設定」の「設定を確認・変更する」をタップします。
【4】ネットワーク暗証番号またはspモードパスワードを入力し、「認証する」
をタップします。使用するパスワードには「ネットワーク暗証番号」、「spモー
ドパスワード」から選択いただけます。※1
生体認証で認証を行う場合、「生体認証を利用」をタップします。※2
【5】「dアカウント利用設定の確認/変更」をタップします。
【6】「利用する」を選択し、「確認する」をタップします。
【7】dアカウントでドコモメールを利用するが「利用する」になっていることを
確認し、「設定を確定する」をタップします。
【8】設定完了となります。
以上ですが、ここで以下の項目が見つけられませんので、
そのために先へ進めません。
どうしたらよいか、アドバイスを頂けないでしょうか。
【5】「dアカウント利用設定の確認/変更」をタップします。
【6】「利用する」を選択し、「確認する」をタップします。
【7】dアカウントでドコモメールを利用するが「利用する」になっていることを
確認し、「設定を確定する」をタップします。
以上、よろしくお願いします。
Mail:ttt758@xxxxxxx