ここあなっつさん
横浜の井上です。
返信が着かないようなので何かの参考になるかと思い書いてみます。探し回った
わけではないのでもっとよいものがあるかもしれません。
WavePad Audio Editor
Mac App Storeで「wavepad」で検索して出てくるものです。機能限定の無償版と
有償版があり、「master」とつくのは有償版です。
無償版でも音声ファイルを読み込んで部分的に切り貼りしたり簡単な加工を適用
したりすることができました。
範囲選択はcommand+1で左側、command+2で右側をマークする形で利用できます。
表示が日本語カされておらず英語なので、この点が問題なければ無償版を試して
みてもよいかもしれません。
AppleVisなどで英語圏の人たちが好んでいるものはないかと少し探すと、
Amadeus Proを勧めている人がいました。ただ、これはApp Storeに無償版があり
ません。ウェブサイトからAmadeus Liteをダウンロードして体験版として動かし
てみた感じでは数分でわかる感じではありませんでした。
これも表示は英語です。
同様にReaperをお勧めしている人もいました。これはWindowsで使っている視覚
障害者も多いようですが、Macで試したことはまだありません。
これは音声編集というより音楽作成のためのソフトなので考え方や覚えることが
変わってきます。また、残念ながらApp Storeから入手できるという条件は満た
しません。
最初に挙げたWavePadの無償版が簡単な編集には使えるのではないかなと思います。
以上長文となりました。
On 2021/01/07 15:04, ここあなっつ wrote:
皆さん
いつもお世話になっています、ここあなっつです。
今回は、Macで使える音声編集ソフトについてお教えいただきたいと思います。
希望は下記です。
1.VoiceOverで操作できること
2.App StoreにあるApp
3.macOS Big Surに対応していること
4.すべての機能を無料で利用できること
以上になります。
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、レスをよろしくお願いします。
ここあなっつ
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
https://nvsupport.org/ml//aa
Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
--
Koichi Inoue (ARGV)