Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
28356 gmail.comのVoiceOverの読み上げについて
- From: 虎ちゃん <hidamarinotora2020@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 24 Dec 2020 20:23:12 +0900
MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。
初代iPhone SEです。
本日iOSのバージョンを14.3にアップしました。
その結果、
「設定」→「ユーザー名,Apple ID,iCloud,メディアと購入ボタン」を
ダブルクリックすると、
「名前」の下に「Apple ID」に指定しているGMailのアドレスがあるのですが、
そのアドレス内の「gmail.com」を、
アップの作業中の本人認証の時点から、
「ワークジェーメール ドットコム」なのか、
「マークジェーメール ドットコム」なのか、
「マークジーメール ドットコム」なのかよく聞き取れませんが、
そのように読み上げるようになりました。
最初は私がアップの作業中に何かミスをしたのかと思ったのですが、
メルアドは自動で入力され、パスワードのみの入力を求められたので、
単にVoiceOverの読みが変わってしまったのかも知れません。
メルアドを一文字ずつ確認をしても「@の後はgmail.com」です。
「Envision AI」→「ヘルプ」→「アカウントの詳細」のメルアドも、
上記と同様に読み上げます。
Apple Storeの検索窓に
abc@xxxxxxxxx
と入力して読み上げさせると、これまで通りきちんと読み上げます。
皆さんの処でも同様に変な読み上げをするのでしょうか?
であればその内修正されるのかも知れませんが…。
iPhoneはほとんど携帯ラジオ&携帯音楽プレイヤー化していて、
細かな設定法は未だに分からずにいます。
では。