AAメーリングリストの皆様。東京の大橋と申します。iデバイス利用の視覚障害者には、かなり容易に利用できるZoomという会議アプリを利用するネタなので投稿させていただきますが、もし、管理者の方でそぐわないと判断される場合は、どうぞお許しください。削除願います私が、今真剣に取り組んでいる企画構想リリースです。↓ここから~もう待てない!!目指せOne Team!視覚障害当事者自身のネットワークで、地域格差の隙間を埋める、情報ソリューションを構築!!全ての視覚障害者に勇気を!!2020年~ (仮称) タートルオンラインWebサロン「Team Turtle」 START!!~「視覚障害者に担当させる業務がわからない・・」~こういった情報不足に悩まされている、企業団体のご担当や、支援者のご苦労は尽きないでしょう。ただ、そこに居合わせ、情報不足のエアポケットに落ち込み、誰にも相談できない、苦悩のスパイラルに巻き込まれる、視覚障害当事者が、全国で後を絶たないのも残念ながら事実です。認定NPO法人タートルは日本全国で、視覚障害者の就労問題を専門に取り組む当事者団体です。創設以来、約25年に渡り、電話やメール、対面での相談対応から、交流事業・情報紙他の発行・セミナーの開催。さらに、中途障害者が働き続ける為のリハビリや訓練施設のコーディネーション等、視覚障害者自らの手により、経験してきたからこそ、誰よりも寄り添える距離感で、多種多様な活動を続けています。地域格差や、遠隔地への支援体制の不備が叫ばれている昨今。医療・福祉団体それぞれが、様々な取り組みを模索されている現状もありますが、認定NPO法人タートルでは、朗報を待つのではなく当事者自身のネットワークを育てることで、まさに今、較差を補う情報ソリューションの仕組みを、広く社会に示す事が出来ればと考え、新しい試みをスタートさせました。去る2019年9月21日本格的な実施に先駆け、全国7拠点をオンラインで結ぶ、「タートルトライアルWebサロン」を実施いたしました。メールやSNSでは伝わりにくい、微妙なニュアンスも、ネットを通じて、グループトークで直接意見をぶつけ合えば、共有できる情報の絶対量が想像以上に膨らみます。日常の苦労話を全国規模で共感し、仲間との交流を膨らませるチャンスの提供ができれば、それは、お互いの勇気に繋がり、具体的な解決策や、そこに向かう道しるべとなるはずで、このネットワークが、全国各地域で苦労を続ける視覚障害者の助けになると考えています。特別な、新技術を開発したわけではありません。「Zoom」という会議システムを、匿名性を排除し、全国に広がる会員・賛助会員のネットワークで運用します。認定NPO法人タートルであるからこそ可能な取り組みと言えるでしょう。今後、本格的な運用に向け、年内より、「体験会」として気軽に参加できる場を提供しながら、様々なニーズに対応できるメニューを計画してまいります。~今後の開催予定~★タートルWebサロンオンライン体験会「(仮)Team Turtle」 2019年10月下旬以降、随時開催予定★タートルWebサロン(仮称) 2020年~本格実施に向けて現在テーマを準備中以下、想定している開催テーマ ※すべて仮称、一例です■ビギナーずサロン(初診~障害者手帳取得~白杖デビューといった、障害需要期の悩みと向き合います)■リクルーターズサロン(就職や資格試験の受験等を計画中の方に、情報と成功事例の共有を行います)■Work styleサロン(生活や職場での、制度や人間関係の悩みにスポットを当てます)■スキルアップサロン(パソコン、ICT分野での情報や、業種別それぞれの工夫を共有します)■エリア限定サロン(地域の事情に合わせた情報交換を行います)■Ladysサロン(女性ならではの、職場と家庭の両立等の話題と向き合います)■Life Workバランスサロン(スポーツや芸術といった、人生を彩る活動に注目します)■サポーターズサロン(医療・福祉の現場や、企業・団体に勤務されているサポーターを囲んでの情報交換です)今後、より皆様のご支援と、ご参加を呼びかけてまいりたく思いますので、どうぞ、認定NPO法人タートルの取組にご注目ください。そして、より一層のご協力をお願いいたします。★就労に関するご相談・各種お問い合わせ認定NPO法人タートル事務局〒160-0003東京都新宿区四谷本塩町2番5号社会福祉法人 日本視覚障害者職能開発センター 東京ワークショップ内電話 03-3351-3208 ファックス 03-3351-3189(迷惑メール対策の為、2文字目に#を挿入しています。メール送付の際は2文字目の#を削除してご利用ください)※ タートルの活動にご支援をお願いします!!★当法人は、寄付された方が税制優遇を受けられる認定NPO法人の認可を受けています。寄付の申し込みは、タートルホームページの寄付申し込みメールフォームからお願いいたします。