こんにちは。福岡の藤川です。
パソリを使っています。
私の場合、バス・電車・買い物とも、地元中心のnimocaを利用していますが、
リアルタイムの残高確認ができるので便利です。
自分のカードに限らず、誰のカードでも確認できます。たまに家内のEdyの
残高確認を頼まれます。
パソリを購入すると、専用のケースが付いてきます。パソリ本体を収める
ためのものですが、よく利用するカードを1枚合わせて収納できます。
私はここにnimocaを入れ、ケースに新幹線の車両4種が繋がったストラップ
(のぞみ車内で購入したもの)を取り付けて持ち歩いています。
この状態で、iPhoneのパソリアプリを起動し、パソリの電源を入れ、
suicaの項目をタップすると、現在高と20件分の履歴が表示されます。データは
メールに添付して送ることができます。
ただ、パソリのアプリを利用している状態で楽天Edyのアプリをインストール
したところ、ペアリングのダイアログボックスが繰り返し表示されて利用
できませんでした。相性があるのかもしれません。Edyをメインに利用される
方は、念のため、パソリのアプリを入れない状態でインストールされた方が
いいように思います。
今後発売されるiPhoneでは、本体のみでフェリカに対応するみたいな
ニュースも流れていたように記憶しています。そうなってくれることを
願っています。
以上、ご参考になれば幸いです。
------------------------------------------------------------------------
藤川敦志 hodos@xxxxxxxxx