Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
19589 「電池劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とアップル。不意のシャットダウン回避のため
- From: waffle_returns@xxxxxxxxxxx
- Date: Fri, 22 Dec 2017 16:28:25 +0900
waffleです。
こんな気になるニュースを見つけました。
「電池劣化したiPhoneの速度低下は意図的」とアップル。不意のシャットダウン回避のため (Engadget 日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00080262-engadgetj-sci
iPhoneの6とか6Sを使っていてバッテリーの消耗と処理の重さを実感して買い替えを考えてる人は買い替えてしまう前にバッテリー交換も考えに入れて良いのかもしれません。
記事ではバッテリーを交換することで以前の状態に戻ったと書かれてるようです。
私はまんまとアップルの手に乗って買い替えてしまいましたけどね(笑)
iOSの更新内容にこの件も入れておいてくれればOSのバージョンアップも考えるんですがわからない形でやられちゃってますから困りものですね。
どれくらいのバッテリーの消耗度合いから処理低下をさせてるかわかりませんが、結構早い段階からやられてるような気がします。
そうでなければOSを更新しただけで体感できるほど処理が重たくなるというのはちょっとおかしいですからね。
アップルケアが残ってるなら切れる直前にチェックしてもらってバッテリーだけは交換してもらうべきでしょうね。
残ってないなら純正だと8900円非公認のショップだと約5000円でバッテリーは交換できます。
買い替えを促すためってのもあるんでしょうけどなんだか納得いきませんね。
それでは