Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
18992 Re: 18991] Re: 声なきボイスオーバーになってしまったのですが?
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 25 Oct 2017 21:10:03 +0900
丸山です。
井上さん、返信ありがとうございます。
とりあえず、サウンドだけでも戻せないかと、ローターをクルクル回しては上下1本指スワイプをやりまくっていたら、サウンドは復
活、
その後、言語切り換えにあたって、英語音声がしゃべり出したので、とりあえず、英語だけでもしゃべってくれればいいかとおもいつ
つ、またローターを回したら、急に日本語をしゃべり始めました!
原因も、修復も、何だか良く分かりませんが、とりあえず何とか復活して良かったです!
はい、もちろん、3本指ダブルタップは何度も試したのですが、だめなときは何度やってもだめだったのですが。
今、ローターで確認すると、ローターでの音量、つまりボイスオーバーの音量?がなぜか 5% になっていた
これ、いじりまくる前はこれが 0% になってしまったのでしゃべらなくなっていたのかもです!
これって、ボリュームボタンでは上がらないのだっけ。
ああ、ビックリした。
お騒がせしました。ありがとうございました。
-----Original Message-----
From: Aa [mailto:aa-bounces@xxxxxxxxxxxxxxxx] On Behalf Of Koichi INOUE
Sent: Wednesday, October 25, 2017 8:44 PM
To: aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
Subject: [Aa:18991] Re: 声なきボイスオーバーになってしまったのですが?
丸山さん
横浜の井上です。
まさかと思いつつ、
3本指ダブルタップのVoiceOverミュートになっているということはありませんよ
ね。もしこれなら再起動の後には何かしゃべるはずですし。
それとスリープボタン5回が緊急SOSになってしまったので6回のVoiceOverリセッ
トは使えないものと思っています。
後FAQとしてはVoiceOverの音量が下がっているというものでしゃべっていると思
うタイミングでボリュームアップをたくさん押してみるというのがあります。他
にはBluetoothイヤホンがいつの間にかオンになっていて慌てることもありました。
On 2017/10/25 20:30, Maruyama Hiroshi wrote:
> さいたま市から丸山と申します。
>
> iPhone6 を金曜の夜に 10.3.3 → 11.0.3 にバージョンアップ、その後、反応は若干もたつくものの、普通に動いていたのですが、
> きょうの昼過ぎから突然、しゃべらなくなってしまいました。
>
> 声は出ないものの、サウンド効果音は出ていました。
> それで、何とか、電源長押しでの再起動や、電源ボタン6回連打してのボイスオーバーりせっと、
> ホームと電源ボタンを長押ししての強制再起動などいろいろしてみましたが、声は戻りません。
>
> 帰宅後、パソコンに繋いで、iTunesでのボイスオーバー設定も試みましたが、声が出ないばかりか、サウンドまで出なくなってしま
い
> ました。
>
> 2回の再起動後、チーンとメッセージ受信のような音がしたのも少し気になっていますが。
>
> Siri は生きていて、「ボイスオーバーは既にオンになっています」などとはしゃべります、ボイスオーバーの音やサウンドは出な
い
> 状態です。
>
> 何か他に自力で修復を試みられることはあるでしょうか。
>
> iTunesからの復元をしようとしましたがiPhoneの検索をオフにしろと言われてしまいます。
>
>
>
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>
--
Koichi Inoue (ARGV)
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa