僕、大きい幼稚園児。
iosではアップルォっちを使うのが一般的ですが、ここではアンドロイドウエ
アー搭載の時計を使う方法です。
最初にappストアーで、androidで検索すると、アンドロイドウエアーが最初の方
に出ますので
これを端末に組み込みます、価格は無料です。
次に、時計の選び方ですが、これはこのアプリ対応の物を選ばないといけませんが
その他にスピーカーがある必要があります。
さらにアンドロイドウエアーの搭載バージョンが2.0行こうでないと音声が出ま
せん。
確実なのはzen-watch の最新の物です。
これにはバージョン1.5の物もあるので、確認が必要です。
時計の電源を入れ、だいたい30秒したころに、二本指でタップホールドして、音
声が出るのを待ちます。
ここからペアリングですが、端末で先ほど入手したアプリを起動し、
スワイプして最初のボタンをタップして後は画面の指示に従って操作します。
今後は、通知を受けたりgmailに返信したりが音声コマンドでできるほか、検索
や’ナビもできます。
また、時計が音声を出すので文字盤の変更や入手・内蔵の機能が使えます。
フィットネスは時計の搭載センサーによってできる機能に違いがあります。
--
大きい幼稚園児