Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15838 Re: 15831] アップル標準マップのボリューム
- From: matsu <matsu3cery@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 26 Sep 2016 11:21:48 +0900 (JST)
大阪の松本です。
こうへいさん、品川さん、アドバイスをありがとうございます。
品川さんの書かれてる通りにやってみました。
詳しく説明してもらえて勉強になりました。
しかし残念ながら解決しませんでした。
「ナビゲーション音声」の設定はアップルマップ全体の切り替えのようで、
徒歩モードの所で変更しても車モードにも反映されますし、またその逆も同じで
す。
とにかく車モードではナビの案内する声が出るものの、
徒歩モードではその声がでません。
どうしてなんでしょうか?
今回ほんとアップルマップをいろいろ触ってみて勉強にもなりましたが、ほんと
解決策が解りません。
こうなったらiPhonを出荷時状態に戻してしまうしかないのかなあとも思うので
すが、やっぱりそれはやりたくないですねえ。
私がiPhonを持ってる最大の理由がアップルマップでの徒歩の道案内がしてくれ
るからです。
それができないとなるとiPhonを持ってる意味もほぼなくなってしまいます。
"Hiroyuki Shinagawa" <hilopong808@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> 品川です。
>
> 私の環境ではアップルマップでの徒歩ナビの音声は出力されています。
> iOS 10のマップアプリのレイアウトは少し変更されているので、ガイド音声の音量を変更する場所はちょっと探しにくいかもしれません。
>
> 実際に徒歩ナビを開始した後、「出発」ボタンを実行した後で捜査できます。
>
> 画面ではどこに配置されているのかわかりませんが、VoiceOverカーソルを「カードスライダー」という箇所に合わせます。
> 画面の左上橋、先頭の項目から1本指で右スワイプしていくと三つめ辺りです。
> この箇所を1本指でダブルタップします。
>
> すると、画面の右下橋、最後の項目に「オーディオ」という項目が表示されています。
> この中に入ると「ナビゲーション音声」の選択ができます。
>
>
> ところで「カードスライダー」ですが、ここは1本指で上下スワイプして調整できるようになっています。
> もしオーディオの項目が現れなければ、カードスライダーの箇所を「アクティベート デフォルト」に合わせなおしてみてください。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa