Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15365 超簡単!iphone用スキャナー台の作成(ブックエンドを利用)
- From: yutomato <yuyutomato_1254@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 13 Aug 2016 18:32:56 +0900 (JST)
MLの皆様、こんにちは。yutomatoです。
お盆休みを利用して、夏休み工作ということで、(笑)
iphone用のスキャナー台を作成してみました。
あまりにも簡単でうまくいったので、紹介させてください。
◆準備するもの
1.ブックエンド:高さが20センチ、幅10センチ位、の物を2枚
(これだけで何をするかわかると思いますが・・)
今回用意したのは、幅約11センチ、高さ20センチ、奥行き15センチ、メッシュス
チール製
2.ブックエンドを貼り付けるもの、マグネットシート とか 両面テープとか、
クリップなど
◆作りかた
ブックエンドの1枚を逆さにして、高さが25センチ位の「コ」の字になるように
貼り付ける。
今回私は、用意したブックエンドがメッシュのスチール製だったので、ダブルク
リップを4コ使用しました。平板なスチール製なら、マグネットシートが取り回
しやすいかと思います。
◆位置決め
下に A4用紙を置いて、大の上に乗せたiphoneのカメラが中央に来るように位置
決めするだいたい、高さ25センチ、カメラは台の端から15センチ位 かな
位置を忘れないように、なにかでマーキング。私は凸点シールを貼っときました。
これで完成です.。ここまで制作に費やした時間は5分。
実際に「よむべぇ」でOCRさせてみると、フリーハンドでやるときよりはるか
に簡単に読み取りできました。
ブックエンドはもともとしっかりしているので、iphoneを載せてもぐらつ
かず、クリップで固定したので使わない時は外しておけばかさばりません。
用紙の置き方も、ブックエンドに底辺を沿っておけば簡単ですし、
折り目癖のついた用紙もサイドが開いているので、手で押さえておけます。
ちなみに、製作費は 100円均一でそろえたので、
ブックエンド2コ =200円
ダブルクリップ25個入り=100円
凸点シール4枚・・・在庫品
税込 324円
でした。
一番のポイントはブックエンドのサイズですね。幅が14センチ以上あると、ip
honeのカメラの位置決めに、穴を開けなくてはならなくなります。
お試しあれ。