Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13359 楽曲検索アプリのご紹介
- From: "yutaka takamatu" <katayu@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 27 Jan 2016 22:38:54 +0900
皆様こんばんは。広島市の高松です。複数のmlに送信しています。重複ご容赦くださ
い。
さて、皆さんは、テレビやラジオ、お店で流れているbgmで、「この曲なんだっけ?」
と思われたことはありますか?
そんな時、最近では、iPhoneのSiriに、流れている曲を聞かせると教えてくれます。
しかし、頭の中に浮かんだ曲で、メロディーはわかるけど題名がわからないといった
場合に使用するのが、今回紹介するアプリです。
アプリの名前は、SoundHoundと言います。このアプリを起動し、「音楽を認識する」
というボタンをダブルタップして、鼻歌で、メロディーをふんふん歌い、歌い終わっ
たら再度同じボタンをダブルタップします。すると検索が始まり、結果が表示され、
その曲名をダブルタップすると詳細画面に入り、インターネットでその曲の歌詞を検
索したり、iTunesで試聴して買えたり、YouTubeを検索してその曲を再生することが
できるというアプリです。
音楽を認識するというボタンを探すのが難しければ、振って検索という機能をオンに
しておけば、iPhoneをシェイクすると認識モードになり、メロディーを歌った後で再
びシェイクすることで曲検索が始まります。
iPhoneのボイスオーバーでも十分使えます。
Siriに向かって、鼻歌を試したのですが、いくら「ふんふんふんふんふーんふんふー
ん」と歌って聞かせても、Siriちゃんに、「この曲は聞いたことがありません」と言
われてしまいました。
以下にアプリページのアドレスと、このアプリを紹介した記事のアドレスを書きます。
SoundHound midomi - 音楽検索が鼻歌やハミング、ラジオやテレビの曲でもできる楽
曲認識アプリを App Store で
https://itunes.apple.com/jp/app/soundhound-saundohaundo-midomi/id355554941?m
t=8
鼻歌アプリが話題 SoundHound使ってみよう - 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/345/345306/
高松 豊