Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13349 Re: IPad Pro
- From: 森川恵美子 <white_mimizuku@xxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 26 Jan 2016 20:17:12 +0900
みなさん、御園さん、こんばんは。森川です。
> 手元にiPad Proが届いたので少し使ってみています。
>
> まず最初にすげえなと思ったのは音の良さです。スマートカバーを取り付けて、こ
> れをスタンドにして立てかけると空間の中に音が溶け込むような感じで音が広がり
> ます。この状態で、動画を見たり、ラジコを聞いたり、音楽をきいたり、最高です
えーっと、なんかむちゃくちゃに羨ましいんですけど(笑)
> これに外付けキーボードをつけると、まさにパソコンのように使えます。ボイスオ
> ーバーはIOSですのでiPhoneと同様です。
うーん。大きいっていうのも魅力の一つになっちゃうんですね。
私は音楽や朗読CDも大好きなので、「音が良い」という言葉はスルーできないです
。
> 簡易な操作はタッチでして、文字入力やフリックで内容を確認していく場合はキー
> ボードでのように使い分けると、この画面の大きさもボイスオーバーで苦にならな
> いような気がします。
それ、すごく良さそうですね。iPad-miniをキーボードで使うと、フェイスブックと
かすっごく操作しやすいし、Windowsのように、タヴキーを押しまくらなくても指で
飛びたい所を探せるって慣れてくると楽だなぁと思います。
> 3月頃にぺんしるも届く予定なので、また気がついたら報告しますね。
そういえば、メモにイラストを挿入できるようになっていることにみなさんお気づき
でしょうか?たいていのエディタやお絵かきアプリはボイスオーバーをオフにしない
とイラストがかけないのですが、メモでは、ボイスオーバーをそのままにイラストを
書くことができます。
パレットから色を選んだりする時は、やはりボイスオーバーが欲しいなぁと思ってい
たので、これはすごく嬉しい機能です。
晴眼者に形を説明したい時などに、指でなんとなく絵を書いて、「こういう形のやつ
落ちてたら拾っておいて。」とか頼むと、「マジそのままの形のやつが落ちてたよ」
とか言われます。
弱視の人には手軽なお絵かきツールとして、いつのまにかかってに進化しているメモ
もお薦めです。