Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
13271 Re: バッテリーについて
- From: "Sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx" <sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 21 Jan 2016 19:52:57 +0900
こんばんは松田です。
バッテリーが劣化した際に交換するときは、修理交換と言う扱いになり新しい物をくれるそうなのですが、2万円位かかったはずですよ。
くどいようですが、バッテリーは端末の方で、勝手に切れるまで使い切ってから充電した方が良いですよ。
半年、1年と使っていくうちに来る方、フル充電した端末と比べたら、かなりバッテリーの持ちが違っていると思います。
どこかのサイトに書いてあったのですが、こんな良い方法があります。
1まずiPhoneの充電が0になるまで使い切る。
に電源が切れたら常温で1時間から2時間放置し電源スイッチを入れる
3電源が入った人は1と2の動作を繰り返す。
4電源スイッチを入れても再起動しなかった場合は10電話始める。
5電池が100%になった段階で再起動する。
これでバッテリーのメモリーがリセットされると書いてあったような気がしますが、いろいろ方法はあると思うのですがこれを試してみてください。
それでは失礼します
iPhoneから送信
2016/01/21 19:33、kobori <qqde9gd9@xxxxxxxxxxxxxx> のメッセージ:
> 皆さんこんばんは。
>
> 青森の小堀です。
>
> 昨日から今日にかけてバッテリー充電について議論がされていますね!
>
> 私も大体20%前後くらいまで下がったら充電をするようにしていますが、先日昼
> 夜ラジオアプリを起動していて朝起きて確認したところ2%にまで下がっていてかな
> りあせりました。
>
> そこで、バッテリーに関連した質問なのですが、1年とか2年とか使いながら充電
> を繰り返していくとだんだん劣化し フル充電から使える時間が短くなっていくと思
> うのですが、アップルの修理窓口やアップルストアなどに製品を持ち込んだ場合、劣
> 化の有無や交換が必要かどうかなどは調べていただけるのでしょうか?
>
> また、もし劣化して交換したことが在るよという方おられましたら大体いくらくら
> いかかったか教えていただけないでしょうか?
>
> よろしくお願いいたします。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa