Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12448 Re: iPhone6s・6splusSIMロック解除について
- From: < <sae14sato10ss@xxxxxxxxxxxxx>>
- Date: Tue, 27 Oct 2015 02:06:37 +0900
こんばんは松田です。
iPhoneはSIMフリー携帯の対象ではなかったはずですが最近変わったのでしょうか。
iPhoneは、アップルで、SIMフリー用のiPhoneを購入しないと駄目だったと思いますがこの前もどこまでそう言っていましたよ。
それから、すべてのスマホがSIMフリーになるのではないですよ。
対象機種はネクサスと、今年の5月以降の発売の物だったと思います。
例えば、Xperiaゼットスリーも去年買ったものはだめですけど、今年の6月以降に発売されたものなら対象になるようです。
対象の機種であれば、契約したキャリアで、三千苑払えばSIMフリーにしてもらうことができます。それでは失礼します。
iPhoneから送信
2015/10/26 21:58、和久田 <waku.wakuchin.123@xxxxxxxxx> のメッセージ:
みなさまこんばんは和久田と申します。
今年の5月から国内携帯電話会社にたいして、SIMフリーロック解除が義務図蹴られました。
そこで、今年発売になったiPhone6s・6splusもそのロック解除できる端末にふくまれています。
docomo・AU・SoftBankのiPhone6s・6splusも購入後180日後には、SIMフリーロック解除ができて、ほかの携帯電話会社のSIMカードをさして使うこと
ができるようになります。 docomoからAU。 AUからSoftBank、また、国内三携帯電話会社のiPhone6s・6splusを、格安SIMフリー会社のSIMカードをさし
て、今お持ちの端末で使うことができるようになります。
国内三携帯電話会社から発売しているiPhone6s・6splusのモデル番号は、
iPhone6s(A1688 CDMA) /iPhone6splus(A1687 CDMA)であるみたいです。
これにより、SIMロック解除後はどの携帯電話会社に乗り換えてもそのまま今のiPhone6s・6splusが使えるみたいです。
国内三携帯電話会社のiPhone6s・6splusのモデル蛮行についてはここから知りました。
iPhone 6s / 6s Plus、日本携帯3社向けモデルはA1688 / A1687であると判明。 – すまほん!! http://smhn.info/201509-iphone-6s-a1688-iphone-6s-plus-a1687-cdma-lte-band
スカイプ名 wakuchinnmaru
和久田 篤信 「[タンポポ魂」
(^_^)V
_______________________________________________
Aa mailing list
Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
http://nvsupport.org/ml//aa