Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12391 お風呂で使えるBlueToothスピーカ
- From: "Maruyama Hiroshi" <maru3.hiroshi@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sat, 24 Oct 2015 13:57:20 +0900
こんにちは。さいたま市から丸山です
お風呂で使えるスピーカを買ってみましたので、缶簡単に報告します。
SONY の SRS-X1 という型番のものです。
(型番には色を示す記号が続きます。)
このサイトにガイドがあります。
http://helpguide.sony.net/speaker/srs-x1/v1/ja/index.html
底面は平らですが、全体にハンドボールのような形です。
楕円形で単独のボタンが電源ボタンで、これを正面(上から見て6時)の方向に置くと、
1虹の方向に大きな楕円形の蓋があって、中に充電端子と音声入力端子があります。
3時ぐらいには、へこんだ通話ボタンと上下ボリューム、
9時ぐらいには 前、再生/停止、次 のボタンが並んでいます。
部屋はわりと風呂場に近いので、部屋にiPhoneを置いたままで、風呂の中で問題なく聞けています。距離は4メートルぐらいかな?
理屈の上では、電話がかかってきても風呂で出られます。
前/次ボタンを使って、ミュージックアプリでの全五曲への移動の他、ラジオアプリでの放送局移動もできます。
3時間充電で12時間使えるとか。
iPhoneとのペアリングはとても簡単で、スピーカの電源を入れて、iPhoneでBlueToothの設定を選ぶと、型番が出ているので選ぶだけ
でした。
ランプが見えなくても、スピーカに耳を近づければ電源状態はノイズでわかります!
(切り忘れても勝手に切れるようでっすし。)
一応、防水は IPX5 と 7 に対応のようで、たぶん風呂場で使う二は十分でしょう。
(カビが生えたりしないかは少し心肺なので、使用後は吹いてますが。)
音質は、ラジオを聴いたり、落語を聴いたりするには十分、もちろん音楽も風呂で聴くには十分でしょうか。モノラルです。
(二塚えばステレオで聴けるらしいですが、お勧めはしません。)
ちなみに、ボイスオーバ操作時に気になる音の遅れは、若干はありますが、操作に差し支えるほどではないと思います。