Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
7437 Re: ローターについて
- From: Shin Matsuda <arfa57@xxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 18 Sep 2014 21:36:40 +0900 (JST)
大阪の松田です。
ローターの回し方ですが、
自分はどのようにやっているかというと、両手の親指を使って回しています。
まず、端末をゲーム機のコントローラーのように、
両サイドから両手で軽く持って、親指だけを出します。
次に、右手の親指を左にフリックするのと同時に、左手の親指を右にフリックしています。
左右でなくても、上下でもいいです。
音が出るようになっていれば、キリキリという音と共に、いろいろな項目に変化していきます。
いろいろな方法で、自分にはどれが一番良いのか模索してみるのも面白いかもしれません。
自分のページにローターの回し方を解説しているページがあるので
参考にしてください。
http://shin-matsuda.com/20120610.htm
また、ずっと前にその様子をYouTubeに動画をアップしているので
もし、目視で可能な場合は、実際の動きと挙動を確認してみてください。
また、この動画を周囲の方に確認していただいて、動かし方の参考にしてください。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0CfE8eXSvh0
以上です。
よろしくお願いします。
以下署名です。
松田 晋(まつだ しん)
http://shin-matsuda.com/
9月14日、15日の配信アーカイブもアップしています。
ITサポート i-assist(アイ・アシスト)
http://i-astjp.com/
当社独自のアクセシビリティに関する2014年夏モデルの最新情報を提供しています。
「iPhone6・iPhone6Plus」に関する最新情報の提供もしています。
体験講習会のご依頼を受け付けています。
twitterもやってます。
http://twitter.com/#!/arfa57
日本語VoiceOver環境の情報交換には、ハッシュタグ「#vojp」で!