Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6918 Re: iPadで電卓アプリ
- From: misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 08 Jul 2014 09:23:44 +0900
misonoです。
> 2週間ほど前に、ドコモのiPad mini 32gbを家電量販店にて購入して来ました。
おー、おめでとうございます!
> iPad用の電卓 - iTunes - Apple
> https://itunes.apple.com/jp/app/ipad-yongno-dian.../id443932954?mt=8
>
> これ、起動すると画面が横向きに変わりますが、数字のボタンも計算に必用なボタンの名称を読み上げるほか、画面の左上には入力した数字が標示されるボックスがあり、この中もちゃんと読んでくれます。このボックスは、計算式や計算の結果が表示されるところです。
> 入力された数字が読めるので、計算式や数字の確認と、末尾の修正も可能です。
初回起動時の画面は「ボタン」としか読まなかったので、ちょっとびびりました。
適当にボタンをダブルタップすると、右側に点キーが表示されました。
片手で操作できるよう考えられているのですね。
研鑽式の結果を確認するのが一苦労です。
点キーの斜め左上あたりに入力した計算式、結果がその上側に表示されるようです。
結果をボイスオーバーで自動的に読み上げられたらいいのですが・・・。
そういった iPad 向け電卓アプリがあったらいいなあと思っています。
じつは、小学生低学年向けの全盲のお子さん iPad の学習の仕方として、
電卓で指のゼスチャを覚えたり、ボイスオーバーの操作性を理解してもらったり
を考えています。
この場合でシンプルな電卓アプリを使って、確実にボイスオーバーで使用でき、
足し算・かけ算の学習に使ってみたらどうかと考えています。
引き続き、何か情報をお持ちの方、
よろしくお願いいたします。
本文は以上です
------------------------------------------
Non visual Support www.nvsupport.org
Check it!
misono@xxxxxxxxxxxxx
以下引用のみ
On 2014/07/07, at 19:52:56, Fujihiro wrote:
> こんばんは、フジヒロです。
> 2週間ほど前に、ドコモのiPad mini 32gbを家電量販店にて購入して来ました。
>
> On Mon, 07 Jul 2014 17:32:26 +0900
> misono <misono@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
>
>
> misonoさんの書き込みを引用します。
>
>>
>> 今更気がついたのですが iPad 標準アプリには「計算機」アプリ(電卓)ないん
>> ですね。
>> どなたかボイスオーバーで使いやすい iPad での電卓アプリご存じでしたら教え
>> てください。
>>
> ここまで。
>
> 私も、iPod Touchに入っているアプリは、そのままiPadにも入っている物と思い込んでいました(笑い)。
> それで、たまたまストアのお勧めアプリの中で、下記の電卓アプリを見付けて試したところ、運良くボイスオーバーでも使えました。
>
>
>
> iPad用の電卓 - iTunes - Apple
> https://itunes.apple.com/jp/app/ipad-yongno-dian.../id443932954?mt=8
>
> これ、起動すると画面が横向きに変わりますが、数字のボタンも計算に必用なボタンの名称を読み上げるほか、画面の左上には入力した数字が標示されるボックスがあり、この中もちゃんと読んでくれます。このボックスは、計算式や計算の結果が表示されるところです。
> 入力された数字が読めるので、計算式や数字の確認と、末尾の修正も可能です。
>
>
> 以下、署名です。
> −−−−−−−−
>
> フジヒロ(山口 浩)
> メールアドレス
> fujihiro@xxxxxxxxxxxxx
> PXH01602@xxxxxxxxx
>
> ホームページ
> http://www5.wind.ne.jp/fujihiro/
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>