Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6893 アプリ紹介 cloudfiles
- From: waffle_returns@xxxxxxxxxxx
- Date: Sat, 05 Jul 2014 08:53:54 +0900
waffleです。
以前紹介したクラウドストレージと連携して音楽をストリーミング試聴できる
cloudbeatsと同系統のアプリを見つけましたので紹介します。
cloudfiles
https://itunes.apple.com/jp/app/cloud-files-by-olive-toast/id522366430?mt=8&ig
n-mpt=uo%3D4
今回紹介するアプリの方が無料ですので試すには良いかも知れません。
操作もVOでほぼ迷うことなくできます。
アプリ内課金もありますが、課金すれば広告が無くなる程度ですからそのまま使い続け
ても問題ありません。
金額も100円ですから広告がうっとうしいなら課金してしまっても良いかも知れません。
広告が無くなった方が余計な表示が無い分操作は楽になります。
連携できるクラウドストレージはBOX、dropbox、onedrive、Googledriveです。
ホーム画面で使いたいクラウドストレージを追加すれば使えるようになります。
とりあえずGoogledriveとonedriveのアカウントを登録して使ってみましたがcloudbeet
s同様にフォルダ内の音楽ファイルを順番に再生してくれました。
フォルダの更新も自動でしてくれますのでcloudbeatsよりわかりやすいかも知れません
。
後、こちらのアプリはPDFや画像の表示にも対応しているようですがまだ確認はしてい
ません。
このアプリクラウド再生用というよりクラウドストレージ用のファイル管理アプリと言
うべき物なんでしょうね。
ですのでクラウド内のファイルやフォルダの削除や移動もできたりします。
もう少し使ってみないとわかりませんが、かなり便利なアプリだと思いますよ。
それでは
twitterやってます。
@t_waffle
IT関連の気になるニュースやMLでは書けないこともつぶやいています
気が向いたら覗いてみて下さい