Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6741 全盲の人がiPadを持つメリット
- From: mile@xxxxxxx
- Date: Fri, 30 May 2014 15:28:29 +0900
こんにちは。
奈良県のMILEです。
AUも8月から、通話の定額プランを開始するっていうニュースが出ていましたね。ド
コモショップは、カケホウダイプランへの変更の手続きのために、満員だって話しも聞
こえてきます。
そんな中、ドコモもやっとiPadを取り扱うというニュースがありました。
ドコモ、iPadに参入 新プラン「パケあえる」対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/28/news094.html
iPad mini RetinaとiPad Airが、それぞれ発売されるようです。
ドコモのデータプランと、パケアエルを組み合わせば、かなり安い維持費で、これら
の機種を持つことができそうです。
ところで、私はiPhone5sを持っているのですが、CPU的には、iPadと、iPhone5sでは
、ほとんど同じような感じですよね。
弱視の方なら、iPadだと、iPhoneに比べて、画面が大きくなる分、かなりのメリット
だと思いますが、全盲の人にとっては、iPhoneと比べて、iPadの方が、ここが優れてい
るというところが、よく分かりません。
ここには、全盲の方で、iPadを使用されておられる方もけっこうあると思いますが、
iPhoneとiPadではここが違うというところを教えていただけないでしょうか。
ただ、大きさが違うってことではないと思うのですが。
iPad専用のアプリが使えるってことですが、iPhoneになくて、iPadだけでしか使えな
いもので、視覚障害者で使いやすいものなどがあれば、それも教えていただければと思
います。
よろしくお願いします。