Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6588 Re: iOS7.1.1でのiTunes Machの使い方
- From: nandemo@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
- Date: Sun, 04 May 2014 12:47:42 +0900 (JST)
本田さんと皆さん、こんにちは、大阪の野元です。
いつも貴重な情報を有り難うございます。
iTunesマッチですが
僕も昨日からどんどんクラウドにUPしておりまして
現在7000曲ほどがUP完了しました。
使い方ですが
iPhoneなどのデバイスから登録はできるのですが
UPは、iTunesから行います。
1.メニューのストアの中のiTunesマッチをONにします。
2.パスワードが求められますので、入力します。
3.ソースをミュージックにしてタブキーでたどっていくと
ジャンルやアーティストの項目の後にマッチというのがあり
チェックが入っていると思います。
4.さらにタブキーで移動しますと、文字入力と言いますので
そこで下矢印を捺していくと、今どれだけの音楽が
UPされているかが表示されています。
5.一番下の停止のボタンが、終了になっていれば、完了です。
6.iPhoneやiPodは、設定の中の
ミュージックの中で、マッチをONにしておいてください。
以上です。仕事の合間にささっと書きましたので
説明足らずで本当に申し訳ありませんが
どうぞ参考にされてください。
また僕で分かることであれば、力にならせてくださいね。
では、失礼します。
"T.Honda" <takeyan_mailinglistonly@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> 本田です。
>
> iTune MachにiOSデバイスから登録しました。
> ミュージックフォルダを見るとiTuneでの購入したものしか表示されていません。
> どうやったら購入したもの以外を表示、再生できるのでしょうか?
>
> よろしくお願いいたします。
>
> ^^-^^-^^-^^-^^-^^-^^-^^-^^-^^
> 本田
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>
>
> -----
> このメッセージにウイルスは検出されませんでした。
> AVG によってチェックされました - www.avg.com
> バージョン: 2014.0.4570 / ウイルスデータベース:3931/7437 - リリース日:2014/05/03