Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5968 Re: siriについて
- From: sato <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 05 Feb 2014 09:39:31 +0900
松田さん、みなさんこんにちは。神戸の佐藤です。
> siriにカレンダーと言い2月4日、美容院と、尾お願いして、
カレンダーや、リマインダーにも書かれてることを確かめました。
しかし、この案内が、今朝教えてくれると楽しみに待っていたんですが?
なぁんにも言ってくれませんでした。
松田さんのこれまでの投稿内容を拝見すると、
松田さんの希望は、やるべき事を忘れないよう、siriにその都度教えて欲しいという事ではないのでしょうか?
そういうことでしたら、次のようにsiriに話します。
上の例で言うと、
1. ホームボタンを長押しし、効果音が聞こえたら指を離し、
2. 「2月4日 9時に美容院に行くことをリマインドして」
としゃべります。
ポイントは、通知して欲しい日時と時刻を話す事、「リマインドして」と話す事です。
日時はあくまで通知して欲しい日時であって、上の例で言うと美容院に予約している日時ではなく、
通知して欲しい日時です。
3. 効果音が鳴り、siriが聞き取ったことを確認してきます。
siriがしゃべる内容を聞いて確認します。
4. 「リマインダーを作成しますか?」などと確認してきますので、
「はい」としゃべります。必ずここで「はい」と言います。
5. 効果音が鳴れば、siriがリマインダーを作成したという知らせです。
2月4日の9時になると、効果音が鳴り、
「美容院に行く」と通知されます。
この通知は通知センターから通知されますので、通知センターを開くと確認できます。
ちなみに、昨夜僕は次のようにsiriにお願いしました。
「明日 9時に散髪に行くことをリマインドして」
今朝、9時にちゃんと知らせてくれましたよ。
siriにリマインド(通知)してもらうには、通知して欲しい日時をちゃんと伝えてあげなければいけません。
松田さんの例では、日時を言わなかったため、siriは通知できなかったのです。
予定を忘れないよう、通知さえしてくれればいいと
言う場合はリマインダーを使い、後でまた見るちょっとした日記として記録しておきたい
という場合はカレンダーを使うといいと思います。
ただし、siriを使ってカレンダーに予定を追加する場合は、
みなさんがおっしゃるように、手動で通知してもらう設定をしなければなりません。
ですので、松田さんの場合は、リマインダー設定を
siriにお願いするのがよいのではないでしょうか。
お試し下さい。