Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
5489 「見えにくい・見えないをカバーする iPad講座」のご案内です
- From: jun <maillist@xxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 23 Dec 2013 15:22:49 +0900
園 です。【2013/12/23】
先ほどのメールで、品川さんが紹介されていた
iPad講習会の内容です。
------- 転送開始 -------
NPO法人ウエルネスハートの石井です。
いつもお世話になっております。
「見えにくい・見えないをカバーする iPad講座」のご案内です。
文字やモノが見えにくい・見えない方(身障手帳の有無は問いません)。
また、そうでない方。どなたでもご参加いただけます。
転送歓迎です。
↓↓↓ここから案内です↓↓↓
近年、携帯電話に代わって急激に普及しつつあるスマートフォンやタブレット。
興味はあるけど、画面が見えない・見えにくい私には使えないのでは?
とあきらめている方。
iPadを購入してはみたものの、うまく使えない、操作方法がよくわからない。
とお困りの方などに最適な講座です。
iPadの実演を交えながら、操作方法や日常生活における活用法などを講習いただき、
また、様々なアプリを活用する事で、日常生活に役立ち楽しく使える事を体感してい
ただきたいと思っています。
是非、この度各地区にて開催いたします iPad講座をご活用ください。
すでにiPadをお持ちの方から、全く見た事も触った事もない方まで
気楽にご参加いただけます。
また、晴眼者(見えている方)にもこの講座を体験していただき、目の不自由な方へ
の情報提供に役立てていただく事や、年齢を重ねる事による「見えにくさ」をカバー
する事も出来る事を実感いただきたいと思っています。
京都福祉情報ネットワーク代表の園順一(その じゅんいち)氏を講師にお迎えして
下記の要項で講座を開催いたします。
各地区、講習内容は同じです。
受講しやすい会場をお選びいただき、ご参加ください。
みなさまのご参加をお待ちしています。
「見えにくい・見えないをカバーする iPad講座」のご案内
〈対象者〉
文字やモノが見えにくい・見えない方で
スマホ、タブレット端末の購入を検討している方、
または、購入したけれど、使い方がよく分からない方
晴眼者(見えている方)で講座内容に関心のある方
〈講座時間〉
午前の部:文字などが読みにくい方
*文字を簡単に拡大したり、自分の見やすい画面に設定するなど
「見ずらい」から「見やすい・使える」を体感してください
受付:午前9時30分〜
講座:10時00分〜12時15分(座学45分・実習90分)
午後の部:読上げ機能を使いたい方
*画面の文字情報や操作ガイドを音声で読み上げてくれる
ボイスオーバー機能を使う事で、
「見えないと出来ない・わからない」から「出来る・わかる
使える」を体感してください
受付:午後1時30分〜
講座:1時45分〜 4時00分(座学45分・実習90分)
講師: 京都福祉情報ネットワーク代表 園順一(その じゅんいち)氏
〈講座内容〉 午前/午後とも共通
☆座学
・スマホ、タブレット端末とはどのようなものか
・購入するに当たって考えておかなければならない必要な事項
☆実習
・基本的な操作方法・購入後に最初に設定すべきアクセシビリティ項目
・いくつかのアプリの紹介・デモ
・質疑応答
参加費 午前の部 750円、午後の部 750円(各回共通)
*介助者は無料
定員:午前の部 10名
午後の部 10名
*先着順 必ず事前申し込みが必要です
*一日を通しての参加も可能です
〈開催日・場所〉
*下記の4つの会場からお選びいただけます(各会場、講習内容は同じです)
※新長田、姫路会場は終了しましたので、
削除しておきます。
★ 1月19日(日) サンライフ明石 2F 研修室
明石市西明石南町3丁目1-21
℡078-923-0770
JR西明石駅(東口)より南へ徒歩5分
★ 2月16日(日) 加古川市立勤労会館 201会議室
加古川市野口町良野1739番地
℡079-423-1535
JR加古川駅より徒歩約15分
バスでは、駅南より「かこバス」に乗車「市役所前」で下
車
〈申込方法〉
1:お名前
2:連絡先 携帯番号(当日、連絡のつく番号)
メールアドレス(受付完了などの連絡を差し上げます)
3:希望会場と参加時間(午前・午後・一日のいずれか)
4:同行介助者の有無、
5:駅からの誘導を希望される方は、その旨をお知らせください
以上の5つの項目を記載の上、
下記のいずれかの方法でお申し込みください
・メール touch4health@xxxxxxxxxxxxxxxx まで)
・FAX 078-918-6124
〈申込締切〉
定員になり次第、締切とさせていただきます
〈備考〉
iPadをお持ちの方は、ご持参ください
*iPadをお持ちでない方もご参加いただけます
(2〜3人に1台のiPadをこちらで準備しています)
一日を通して参加される方は、各自で昼食をご用意ください
主催
NPO法人ウエルネスハート
〒673-0862
明石市松が丘3丁目11−3
(078)918-6124
この事業は、赤い羽根共同募金様の受配を受けて実施する事業です
以下署名です
◇NPO法人ウエルネスハート◇
〒673-0862
明石市松が丘3−11−3
TEL 078-918-6124
e-mail touch4health@xxxxxxxxxxxxxxxx
URL http://www.jonathanfriends.jimdo.com/
------- 転送終了 -------