Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
4213 Re: itunesでボイスオーバーをオンにする方法を教えてください
- From: "T.Hori" <horiyan20xx@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 19 Aug 2013 21:05:36 +0900
こんばんは堀です。
サイドバーは表示されているでしょうか?ALTメニューの表示の下に、サイドバーの表示という項目があれば、そこでEnterキーを押してください。
その後iTunesを再起動してから、したカーソルでなになにのiPodを見つけてからタブキーで移動していくとアクセシビリティーがあると思いますが、もしなければ概要のところでスペースキーを押してからタブキーで移動してください。
iPhoneから送信
2013/08/19 20:46、kudo.4wd <kudo.4wd@xxxxxxxxx> のメッセージ:
> 工藤です。
>
> 新しいアイポットタッチの充電が完了しましたので、itunes を立ち上げて
> から、パソコンとUSBで接続しました。
> 「使用契約書」の同意を済ませて、いつもの画面に戻りましたので、
>
> 神戸の佐藤さんが書かれた
> Subject: [aa:3241] Re: 突然voiceover・着信音が停止してしまいました…
> 堀さんが書かれた
> Subject: [aa:3500] Re: アイポットシャッフルの操作法を教えて下さい
>
> を読みながら設定に挑戦しました。
> ところが、どうしても「ユニバーサルアクセス」という項目が見つかりませ
> ん。
>
> itunes を起動し、「○○ の iPod」のところでエンターしたり、スペース
> を押したりしてから、タブキーで項目を移動していくのですが、
>
> 「新規プレイリスト」
> 「プレイリストアクション」
> 「概要」チェックボックス チェック
> 「ミュージック」
> 「ムービー」
> 「テレビ番組」
> 「写真」
> 「情報」
> 「ミュージック、ムービー、テレビ番組などを同期します。」
> 「iTunes と同期」
> 「 iTunes を使って、音楽、App、およびその他のメディアを iPod と同期で
> きます。」
> 「 メニューを表示」
> 「 音量 20.0%」
> 「 検索オプション]」
> 「 ライブラリを検索」
>
> となって、また「○○ の iPod」に戻ってしまいます。
>
> 新規のアイポットの場合、何か別の操作が必要なのでしょうか?
> それとも私の探し方が悪いのでしょうか?
>
> ご助言をいただけたら、たいへん嬉しいです。
> どうぞよろしくお願いいたします。
>
> それでは、失礼いたします。
>