Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
4048 Re: パソコン内の*.wmvファイルをiPADに取り込む方法を教えてください
- From: kudo.4wd <kudo.4wd@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 28 Jul 2013 05:00:26 +0900 (JST)
工藤です。
本田さん、佐藤さん
ご返信ありがとうございます。
Honda <takeyan_mailinglistonly@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> 私が使っているものはiPhoneやiPad用に変換をしてくれるソフトを使用していま
> す。
> Free Studio - ダウンロード
> http://free-studio.softonic.jp/
"Sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> 動画・音楽の変換ソフトですが、僕は「Prism」というフリーのソフトを使っています> http://www.nchsoftware.com/prism/jp/index.html
ソフトのご紹介をありがとうございました。
佐藤さんから
> 変換するファイルを選択し、形式を選択するだけの簡単操作です。スクリーンリーダーで問題なく操作できます。お試し下さい。
という説明をいただきましたので、Prism」 の方をダウンロードして使って
みました。
本田さんご紹介の Free Studio でも同じなのかも知れませんが、prism で
は、「iPhone用 MP4」「iPAD用 MP4」というように、同じ mP4 でもその動画
を使用するiOS端末によって変換形式を調整してくれるようでしたし、エラ
ー・メッセージもファイル一覧に残るので、本当に正常に変換できたのかが分
かって、とても使いやすいと感じました。
良いソフトをご紹介いただきました。ありがとうございます。
"Sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> 前者であれば、iTunesのソースツリービューに移動します。ソースツリービューとは、Windowsのエクスプローラーで言う、フォルダツリービューに相当するものです。ここで選択した音楽、ビデオなどが操作対象になります。
今さらですが、今回の佐藤さんの丁寧なご説明で itunes の構造がよく分か
りました。
これまでは適当なところで上下カーソルやタブキーを押していたので、うま
くいってもそれを再現できないことが多く、すぐに itunes の中で迷子になっ
てしまっておりました。
教えていただいた通り、「ホームビデオ」にチェックを入れたところ、取り
込んだ MP4 ファウルが表示されました。
試しにシフトタブで戻って「ムービー」にチェックを入れたところ、取り込
んだ MP4 は表示されなくなりました。この「ムービー」というのは、アップ
ルストアから購入した動画の保存先なのでしょうか?
> また、iPadに転送するのは、同期を行えばOKです。ビデオタブでビデオを同期にチェックを入れます。
これも「ソースツリービュー」の「デバイス」の「ユーザー名のiPAD」に移
動して「ビデオ」にチェックを入れると同期できることが分かりました。
まだ完全ではないと思いますが、かなり itunes が身近に感じられるように
なりました。ありがとうございます。
Honda <takeyan_mailinglistonly@xxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> ミュージックファイルや動画ファイルはiTuneのファイルをライブラリーに追加
> を実行しただけではiTuneが認識しただけでコピーされません。
> ライブラリーのファイルを整理でファイルを統合してあげればiTuneフォルダに
> コピーされます。
「ファイル」→「ライブラリー」→「ファイルを整理」にある「ファイルを
統合」というところは見つけていましたが、「ファイルを統合」というメッセ
ージの意味が分からず、複数のファイルが結合されてしまったりしては困ると
思って、怖くて実行できないでおりました。これは単に「追加したファイルを
itunes 内にコピーする」という意味なのでしょうか?
佐藤さんからは、「この操作をしなくても、動画を再生すれば自動的にファ
イルがコピーされる」とありましたが、ネットで検索したところ、
−−−−−−−−−−−−−−− 引用開始 −−−−−−−−−−−−−−
−−
[iTunes Media]フォルダに動画をコピーするには、iTunesのプルダウンメニュ
ーから[編集]-[設定]を選択します。[詳細]タブを選択し、"ライブラリへの追
加時にファイルを[iTunes Mediaフォルダーにコピーする]にチェックします。
−−−−−−−−−−−−−−− 引用終了 −−−−−−−−−−−−−−
−−
ここにチェックを入れたせいなのか、私はファイルの再生も、ファイルの統
合もしませんでしたが、itunes 内に目的のファイルがコピーされていました。
今回は動画を編集して出張先に持参しなければなりませんでしたので、教え
ていただけて本当に助かりました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。