Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
3661 Re: 副音声と録画のやりかた
- From: "Sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 3 Jun 2013 20:09:54 +0900
中川さん、みなさんこんばんは。神戸の佐藤です。
> 録画のやり方と 副音声の切り替えがわかりません。
チャンネルリストでチャンネルをダブルタップすると、番組が受信されて音声が流れますよね。その時に、時間をおかずに右フリックしてみてください。メニュー項目のボタンを読み上げるはずです。「リターン」はチャンネルリストへ戻り、「プレイネクスト」、「プレイバック」はチャンネル切り換え、その下に「レコード」としゃべる所があります。それが録画ボタンです。またその下には字幕や画面の設定などのボタンがあり、主・副音声がある番組の場合はその切り換えボタンが表示されるはずです。
ただし、ちょっと時間が経つと、このメニューは消えてしまいます。そこで左右にフリックしてもトンッという、何も選択出来る項目が無い時の効果音が流れるだけです。そのときは、一本指で画面のどこでもダブルタップしてみてください。再度メニューが表示されるはずです。
この視聴アプリは、通常(ボイスオーバーオフ)、画面をタップするとメニューが表示されるようになっています。従って、ボイスオーバーをオンにした場合は、ダブルタップになるという訳です。なお、チャンネル切り替えは、メニューを表示させなくても、一本指で画面をダブルタップ&ホールド、効果音が鳴った後に左右フリックで切り換えられます。このダブルタップ&ホールドは、次のジェスチャーを標準のジェスチャーにするよう、命令するものです。
ところで、申し訳ありませんが、僕は実際に番組を録画したことはないので、録画を終了する方法は分かりません。しかし、同じようにメニューを出すと、そこに録画停止のボタンがあるのではないかと思いますので、お試し下さい。