Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
3331 Re: ノベルゲームの紹介
- From: T.Hori <horiyan-web@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 01 May 2013 00:43:21 +0900 (JST)
フリオニールさん、皆さんこんにちは堀です。
かまいたちの夜ってまさか昔スーパーファミコン時代にあったあれでしょうかね。
もしそうだったら嬉しいです。
昔まだテレビの文字が何とか見えた頃に遊んだ記憶があり、それからしばらくの
間サウンドノベルというジャンルにはまってしまった記憶があります。
もしかしたら同名なだけで違う物かも知れませんが視覚障害者が遊べるゲームは
少ないので試してみます。
僕が最近遊んでいるゲームは、英語なのですが、
SixthSense by TeamHN
という迫ってくるゾンビをひたすら倒し続けるゲームと、
HearStrike by MDV Ingegneria Elettronica
という、実際の視覚障害者のスポーツのレーザーピストルのような的を射撃する
得点を競うゲームと、
Naval Combat by Mind recursion.
という、昔の戦艦ゲーム 10×10のますの中に配置されたそれぞれ6隻の戦艦を
順番に射撃し合い、先に全滅させた方が勝ちという
ゲームです。詳細は
Links to Accessible iPhone Games
http://www.pcsgames.net/iPhoneGames.htm
に英語ですが書かれています。僕も翻訳ページで翻訳して遊んでみましたが、
『HearStrike』と『Naval Combat』は、ゲームセンターにAppleIDを登録するこ
とによってネットを通じての対戦が出来ます。人体人はやっぱり面白いですよ。
実際の友達であれば、Skypeで会話をしながらiPhoneなどはヘッドホンで聞きな
がらプレイすると楽しいですよ。
得点が関係するゲームは、ゲームセンターでランキングも表示されますので、全
世界の人と争うことが出来ます。
皆さんも試したゲームなどありましたら感想を言い合って遊べる物を検証しまし
ょう。
それでは。