Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1864 第3回 視覚障害者のためのiPad体験会【基礎コース】in 鹿児島のご案内
- From: 氏間和仁 <k-ujima@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 07 Nov 2012 00:34:08 +0900
みなさまへ
氏間(うじま)です。
鹿児島でのイベントのご案内です。
こちらは,宮崎盲学校の先生方も応援に駆け付けてくださるようで,
盛り上がってきています。
お近くのみなさま,よろしくお願いいたします。
第3回 視覚障害者のためのiPad体験会【基礎コース】in 鹿児島 開催要領
主催 鹿児島県視聴覚障害者情報センター
氏間研究室(広島大学大学院教育学研究科特別支援教育学講座)
共催 JRPS(日本網膜色素変性協会)鹿児島県支部
広島大学大学院教育学研究科特別支援教育学講座
広島大学大学院教育学研究科附属特別支援教育実践センター
後援 広島大学大学院教育学研究科
日時 平成24年12月2日(日)
第1部(ロービジョンの方対象) 10:00〜12:00
第2部(音声で利用する方対象) 13:30〜15:30
会場 鹿児島小野一丁目1番1号 ハートピアかごしま 3階 作業研修室
講師 広島大学 大学院教育学研究科准教授 氏間和仁(うじま かずひと)
対象者 第1部 ロービジョン(普段,視覚を使ってパソコンを利用している程度)の方および支援者
第2部 音声で利用する方および支援者
定員 第1部 第2部 各10名
参加費 無料
申込み方法:電話またはファックスまたはメールで「ipad体験会参加」と明記の上
①第1部または第2部 ②氏名 ③郵便番号 ④住所 ⑤電話番号を
下記までお知らせください。
申込み締切:平成24年11月18日
(定員に達しましたら締め切ります)
参加申込み及び問合せ先:〒890-0021 鹿児島市小野1-1-1
鹿児島県視聴覚障害者情報センター
良久(らく)まで
電話 099-220-5896
ファックス 099-229-3001
e-mail johocenter@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
?
内容
第1部(2時間)
10:00 主催者あいさつ(10分)
10:10 第1部(ロービジョンの方対象の部)(90分)
体験1(基本操作)
基礎体験:iPadの各部の名称,起動法・終了,アプリの起動・終了,写真の撮影・閲覧,ピンチング,拡大機能,白黒反転機能)
アプリ体験:iPadの基本アプリ紹介(文字を読む,文字を書く,手掛かりを調べる)
11:40 意見交換会・質問会・アンケート記入(20分)
12:00 第1部閉会
13:30 休憩(90分)
第2部(2時間)
13:30 主催者あいさつ(10分)
13:40 第2部(音声で利用する方対象)(90分)
基礎体験:iPadの各部の名称,起動法・終了,Voice Overの基本操作 アプリ
体験:voice overを利用した基本アプリ紹介(文字を書く,ネット閲覧)
15:10 意見交換会・質問会・アンケート記入(20分)
15:30 第2部閉会
※iPad等プラン説明会(視聴覚障害者情報センター 閲覧室)(予定)
プラン説明会は次の時間帯でお申込みいただけます。
11時から,12時から,13時から,14時から,15時から iPad等のご購入をご検
討される際に必要となる,料金プランや機種などに関する情報の提供を,ソフト
バンクモバイルのスタッフが個別にお受けいたします。
以下、署名です。
*==============*
氏間和仁(うじま かずひと)
広島大学大学院教育学研究科准教授
特別支援教育学講座
〒739-8524 広島県東広島市鏡山1−1−1
教育学研究科研究棟C704号室
Tel / Fax 082-424-7175(研究室直通)
ujima@xxxxxxxxxxxxxxxxx
http://home.hiroshima-u.ac.jp/ujima/index_j.htm