Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
33584 Re: ホーム画面から消えたアプリの復旧について
- From: MORIKANA <morikana@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 28 Jun 2022 13:38:25 +0900 (JST)
神戸の佐藤様
もりかなです。
ご返信ありがとうございます。
実はお書きいただいた方法でやっています。
おかげさまで指は攣りません。(笑)
"y.sato" <d9i6tn@xxxxxxxxxxxxxxxxx> Wrote:
>
> もりかなさん、みなさんこんにちは。
> 神戸の佐藤です。
>
> もりかなさん、アプリをたくさんダウンロードするとホーム画面のページ数が増えますが、最後のページにはAppライブラリーと呼ばれるページが作られます。
> ボイスオーバーはアップライブラリーと読みます。
> このAppライブラリーはiOSが自動的に作成する物で、数多いアプリをカテゴリーごとにフォルダにまとめてくれています。
> 自動判定ですから、思った通りのカテゴリーに仕分けされていないかもしれませんが、とにかくiPhoneにダウンロードしたアプリを仕分けして整理してくれているページです。
>
> さて、このAppライブラリーのフォルダにあるアプリの移動ですが、下記のように行います。
>
> そのアプリが入っているホルダをひらき、移動したいアプリにフォーカスを当てます。
> 一本指の下スワイプで、「編集モード」をダブルタップします。
> 編集を開始しましたとしゃべりますので、また一本指で上下スワイプし、○○をドラッグでダブルタップします。
> この○○は移動したいアプリの名前です。
> 開いているフォルダを閉じます。
> アプリを移動したいページに三本指の左右スワイプで移動します。
> 左右スワイプでアプリを置きたい場所に移動します。
> 例えばAアプリの後に置きたいのであれば、Aアプリまでスワイプで移動します。
> 一本指の上下スワイプで「○○をAの後ろにドロップ」を選択します。
> ドロップ準備完了としゃべったら、ダブルタップします。
> アプリがAアプリの後に配置されます。
> 終了したら、一本指の上下スワイプで「Appの編集を停止」でダブルタップして、編集モードを終了します。
>
> 前のように、編集モードにしてアプリをズルズルとドラッグしなくても、今では上記の方法で簡単に移動出来ますよ。
> 前は次のページや前のページに移動するのが大変でしたが、今では指でズルズルとドラッグしなくていいですから、指がつることもないです(笑)。
>
> お試し下さい。
>
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/