Apple Accessibility Mailing List Archive
最初のページへ最後のページへ[Prev Page]次のページへスレッド表示過去ログ検索インデックス

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

28431 Re: Mac に対応したスクリーン・リーダー





赤嶺です。
ドキュメント・トーかー、持っていて、Catalinaのときにインストールしてみました。
しかし、かなり不安定な印象でした。
綺麗な読み上げをしてくれることもあったのですが、突然無音になってしまい、VOのサウンドエフェクトだけが残ってしまい、VOを再起動しても音声が出なくなったままだったり、意味のわからない記号のような読み上げが混ざったりと不安定な感じでした。
最新catalinaで試してみる価値がありそうではあるのですが・・・。どうも日本語の設定のままでは、私の手元のiMac 4k 2017は、OS再インストール画面を読み上げる最低限のVOに問題が起きているのか、英語の音声エンジンが無理矢理日本語の画面を読み上げようとするので、いわゆる文字化け状態です。

ドキュメント・トーかー、マックにも入ってくれるのは嬉しいのですが、できればiOS/iPadOSのエンジンとしても発売してほしいなあなんて思っています。
独り言失礼いたしました。

赤嶺


> 2021/01/04 16:05、Suzuki Mitsuo <msuzu15@xxxxxxxxxxx>のメール:
> 
> こんにちは。横浜市の鈴木です。
> 
> 自分はMacユーザーではないのですが、
> こんな記事を見つけたのですが、進捗あるんですかね…。
> 
> https://mainichi.jp/universalon/articles/20191120/org/00m/040/003000c
> 
> 以下、記事引用です。
> 
> ユニバ・リポート
> Macの日本語読み上げを強化--クリエートシステム開発のドキュメントトーカ
> 2019年11月20日 18時35分(最終更新 11月20日 18時37分)
>  スマートフォンやパソコン、家電製品用の日本語音声合成・音声認識技術を手掛けるクリエートシステム開発は、アップルの最新macOSに対応した音声合成エンジン「ドキュメントトーカ for Mac OSX」の新バージョンの開発に着手した。ドキュメントトーカはその軽快な操作性から、Windowsパソコンや携帯音楽プレーヤーのiPodなどの画面を読み上げさせて使う視覚障害者らの間で広く使われてきた。
>  Mac用では2014年10月に公開されたMac OS X 10.10(Yosemite)に対応した「ドキュメントトーカ for Mac OSX」をリリースしたがその後、アップルがmacOSの仕様を非公開にしたため、アップデート版は提供されていない。macOSには、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスに標準搭載されているスクリーンリーダー(画面読み上げ機能)「VoiceOver」が実装されているものの、特に日本語環境において必要な漢字の詳細な読みなどが対応しておらず、視覚障害者のMacユーザーが正しい日本語を表記できないのが現状だ。
>  クリエートシステム開発ではこのほど、Mac版日本語「VoiceOver」の問題点を認識したアップルから最新版のmacOS「Catalina」のソース情報公開を受けることができ、開発を進めることになった。「Catalina」ではiPad用アプリなどiOS用資産もMac上で利用できるため、ドキュメントトーカによる読み上げ対応に期待する視覚障害者は多い。【岩下恭士】
> 
> -----Original Message----- From: T.Homda
> Sent: Monday, January 4, 2021 3:09 PM
> To: Apple Accessibilityメーリングリスト
> Subject: [Aa:28428] Re: Mac に対応したスクリーン・リーダー
> 
> 本田です。
> 
> 皆さん
> MacOSはWindowsのバージョンだと思ってください。
> 8.1とか10とかです。
> 現在最新のMacOSはV11「Big Sur」です。
> ちなみに私が使っているのは、V10.15「Catalina」です。
> 赤嶺さんが書かれているように
> 日本語の読みはupdateを繰り返す度に「Lion」の頃をピークにVO日本人ユーザーを
> 裏切り続けて、改善されるどころかいまいち使えないWindowsで言うところのIME
> になっています。
> それに比べてiOSやiPadOSの読みはどんどん進化しています(ここのところは不安
> 定ですが)。
> 私が聞いた噂ですとVOの読みを担当しているのは日本人ではなく中国で翻訳され
> ていると聞きました。
> 
> で、appleが最新のMacBookairを発売して、CPUがIntelから自前のチップセット
> になった話はご存じかと思います。
> しかし、Mac本体とMacOSはイコールではありません。
> ほとんどのMac製品は発売年のOSかその1つ前のOSが搭載されています。
> ちなみに自宅のMacBookproは2017Yosemiteでしたが、今はupdateでCatalinaにな
> っています。
> 今のBig Surは2012年頃のMacでも動きます。
> もちろん動作は少々重くなりますが。
> ただ、ディスクドライブがなくなってSSDを積んだデバイスでは立ち上がりには
> 時間がかかりますが、パフォーマンス的には何ら遜色のない動きです。
> ですが、私達視覚障害者でVOを頼りに操作するものにとってはYosemite~Catali
> naくらいが現時点で何とか使えるMacOSだと私は感じています。
> 今はiCloudとの同機やHandofを有効にする事によってMacとiPadなどのデバイス
> で作業をできるのでデメリットばかりではありません。
> 早くiPadOSとMacOSの統合が実現して、VOも使いやすいものに進化してくれる事
> を期待しています。
> あとは、翻訳チームが中国から日本に替わっていただける事を記念致します。
> 
> あくまでも私個人的な情報と希望です。
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
> 
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/ 
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
> 
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/
> 

Tweet



メーリングリストの案内と参加方法はこちらに掲載しています.
Created by misono, aa-owner [AtMark] nvsupport.org/ml/