Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
27885 Netflixアプリ、再生速度が調整できるようになりました
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <g.g.shinagy@xxxxxxxxx>
- Date: Sat, 17 Oct 2020 23:56:19 +0900
品川です。
すでにAndroidアプリでは公式に再生速度の調整ができるようになっていました。
たしか8月の時点ではそうなっていたと思います。
iOSアプリではようやくその機能が搭載されたようです。
0.5倍速から1.5倍速の範囲で調整できます。
YouTubeでは2倍速まで上げれるので、できればもっと早い速度がよいんですけど…
GyaoやTVerでも作品によっては再生速度の調整ができるので、見えている人にとってもニーズの高い機能なんでしょうね。
Netflixが再生速度の調整をできるようにするというニュースが流れたとき、ハリウッドの映画関係者は、そんなことをやってもらっては作品の視聴体験が損なわれるということで反対のコメントを出していたようです。
アメリカでは、National Federation of the BlindとNational Association of the Deafは、歓迎のコメントを出しているというのが興味深いです。
字幕をゆっくりと読むために速度を遅くして再生できた方が便利だというのは、なるほどなぁと思いました。
Netflix is letting people watch things faster or slower with new speed controls - The Verge
https://www.theverge.com/2020/7/31/21348693/netflix-playback-speed-slow-fast-mobile-android-web-tv-streaming
これで「アンという名の少女」もさくさく見れそうです。