Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
27722 Re: 文字入力のことで教えてください。
- From: 佐賀善司 <zet@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 08 Oct 2020 23:29:43 +0900
浅賀さん 皆さん
いつもお世話さまです、盛岡の佐賀と申します。
パソコンのキー配列に慣れているのなら、ローマ字のタッチ入力は使いやすいですね。
日本語ローマ字モードでの_(アンダーライン)の入力について、私の方法を書かせていただきます。
1 キーボード左下隅にタッチして「文字」という発声を確認。
(これで数字と代表的な記号が入力できるモードになります。)
2 左隅の下から2番目、文字入力のモードならば「シフト」と読み上げる位置にタッチして「記号」と発声することを確認する。
(これで記号類が入力できるモードになります。)
3 _は「記号」と発生したところの真上、文字入力のモードならば「a」の位置にあります。
なお、私の知る範囲では、記号のモードには数字のモードからしか入れないようです。
以上、お役に立てれば幸いです。
> こんばんは。
> 埼玉の浅賀です。
> 思い切ってIOS14.1にアップいたしました。
> 確かに皆さんの言われるようなことがいくつも起きている中、
> Rivo2でも例外なく英語モードがうまく使えなかったり、
> 私の場合読点がうまく変換できなかったりで少々不便になりましたので、
> この際iPhone本体による文字入力をできるだけ身に着けようと思いまして、
> 日本語ローマ字のタッチ入力に設定し、
> ぼちぼち練習しております。
> しかしどうしても分からない文字があります。
> アンダーバー(_)はどこにあるのでしょうか?
> 検索もしたのですが、
> Yahoo!知恵袋には「(した)と入力して変換すれば良い…」
> と書かれてましたので試したところ、
> 記号は下向き矢印や下向き三角などは出てきますが、
> _は出ませんでした。
> 今更ですが、ローマ字入力による_の選択の仕方をどなたか教えてください。
> 宜しくお願いいたします。
>
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> https://nvsupport.org/ml//aa
>
> Apple Accessibility Mailing List Archive(過去投稿メールの閲覧)
> https://nvsupport.org/ml//archives/aa/