Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
25348 Re: Macの「縦方向分割バー」について
- From: Koichi INOUE <inoue@xxxxxxxx>
- Date: Mon, 27 Jan 2020 22:37:53 +0900
熊本の小川さん
横浜の井上です。
縦方向や横方向の分割バーは画面の領域を区切るもので、通常はVoiceOverで使
う時に気にする必要はありません。
ただ、バーを調整すると分割位置が変わるので区切られた領域に表示される内容
が変化するものがあります。たとえばMacのメールアプリのメール一覧画面で
メールを選んだ時に表示されるプレビューを消すには、メール一覧とメッセージ
の間にある縦方向分割バーを100%まで持っていきます。するとメール内容表示が
消えて、上下矢印キーでのメール間の移動がちょっと速くなったように感じます。
このようにバーの位置はソフトの動作に多少は関係するので、不用意に動かして
画面を見ている人ならやらないような設定にしてしまうと動作が不安定になるの
ではないかと思い、私は不必要に動かさないようにしています。
ご参考になれば幸いです。
--
Koichi Inoue (ARGV)