Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
22589 アップルMAPの使用方法に関して教えて下さい
- From: 浜松のMOGUTAN <mogutan@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 09 May 2019 07:47:45 +0900
いつも皆様の書き込みを参考にiPhoneを何とか利用させていただいておりますモグタンと申します。
ブラインドスクエアーを利用していて、よくルート検索をさせるのですが、今まではずっとGoogle MAPを選択してナビを使っていた物の、地図データーの制度が下がったという理由からアップルMAPを利用しようとしています。
ですが徒歩が選択されていて所要時間の目安も出てくるのですが「開始」をタップしても音声によるガイドが流れません。
以前利用したときの記憶だと「ナビ開始」だったか「スタート」だったか忘れましたが、そこをタップするだけで音声ガイドがスタートしたように記憶しております。
あちこちいじり回していたところ偶然にも「ナビを開始します。東方向へ・・」みたいなシリの声が流れたのですが、その後何度トライしても音声ガイダンスによるナビができません。
ゴチャゴチャと適当にタップを繰り返していたとき偶然に流れたためどうやったかは全く判わない偶然の産物なのか?捜査が単に悪いのか判りません。
一応グラフィックによるルート表示ではなく、ナビで流れるであろう文言が並んだページ?を表示させることはできるようになりましたが、やはり音声ガイダンスによるナビが開始してくれません。
目的地についても当初のままの表示なので、ガイドそのものが開始されていないのは間違いなさそうです。
説明が下手で判りにくいかと思いますが、何か思い当たる節などありましたら是非アドバイスいただければ幸いです。
私の利用している環境は iPhone8 バージョンは最新になっていると思います。
それからもう1点
ブラインドスクエアーのルート検索には当初はアップルMAPしか利用できなかったのをGoogle MAPを追加したように思うのですが、他のマップを登録できるのでしょうか?
たとえばヤフーだとゼンリンの地図を利用しているはずですからかなりの制度が期待できるかも?などと愚考しております。
ですがMAPの追加登録の方法が判りません。オプションを開いて設定を選んでもそれらしい項目はなさそうです。
もしかすると複数の登録ができないとか、元元登録されていたのでしょうか?
私のスキルではそんなに複雑な事はできないのに追加ができたという事は何か勘違いがあるのかも知れません。
こちらの方法などもお教えいただければ助かります。
よろしくお願いします。