Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
16902 Re: i phoneをもって
- From: Takeshi Kariya <zan32243@xxxxxxxxx>
- Date: Fri, 30 Dec 2016 12:29:09 +0900
MLの皆さん・横浜の蒔田さん、こんにちは。東京の刈谷と申します。
iPhoneを持たれて良かったとのことですが、
私もiPhoneを持ち始めた当時は蒔田さんと同じような感想でした。
iPhoneはWindows PCとは違い、購入したその瞬間から、
設定により画面読み上げ機能を使うことができます。
何万円もするスクリーンリーダーをインストールする手間とコストも必要なし。
それがiPhoneの最大のメリットではないでしょうか?
情報収拾の手段として、仲間たちとのコミュニケーションの手段として、
活用の幅も広がりますし、周囲の健常者の間でも広く普及しているツールであるため、
サポートを受けることも容易にできますね。
Windows PCの場合は、トラブル時のサポートを依頼するのにも一苦労ですね。
PCのメーカーに相談するとスクリーンリーダーのことをなかなかわかってもらえず、
かといって、スクリーンリーダーのメーカーに電話しようとしても、
受付はほぼほぼ平日の日中。平日仕事をしている身には、容易ではありません。
その点、iPhoneは、少しくらいのことなら、周りのiPhoneユーザーの知人に助けてもらい、
それで解決できることが意外と多いものです。そして、このMLの存在も心強いですね。
加えて、Windows PCのように、セキュリティソフトとのバッティングで
音声読み上げに支障が出ることもない上、セキュリティレベルもかなり高い…。
iPhoneは、私たち視覚障害者にとっては、利便性・セキュリティの両面で
画期的な進歩を遂げた製品だと思います。
蒔田さんも、ご自身のライフスタイルに合った形でiPhoneを更に活用していけると良いで
すね。
以上、失礼いたします。