Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
15341 Re: 活字文章を読ませるapp
- From: Mill <mill@xxxxxxxxx>
- Date: Thu, 11 Aug 2016 10:06:54 +0900
横浜の蒔田さん、こんにちは。
Mill です。
僕は以下のアプリを使っています。
HP用に準備している原稿を載せます。
スキャナー&翻訳者
https://itunes.apple.com/jp/app/sukyana-fan-yi.../id816177666?
価格:無料
特徴:
認識率が非常に高いのが大きな特徴です。
写真を撮影する手間がありますが、しっかり内容が理解できるレベルで認識されます。
簡単な使い方:
上から3つめの「camera」をダブルタップ。
撮影モードになるので、カメラアプリと同様に撮影し、一番最後の「写真を使用」をダブルタップ。
一番最後の「完了」をダブルタップ。
※ここで画像を認識するので少し時間がかかります。文字がない場合は、エラーが出ます。
最後から3つめの「音声」をダブルタップ。
ダイアログで「認識」を選んでダブルタップすると読み上げが始まります。
最初の項目の「home1」をダブルタップすると一番最初の画面に戻ります。
iよむべえ
https://itunes.apple.com/jp/app/iyomubee/id774360278
Amedia Live Reader
https://itunes.apple.com/us/app/amedia-live-reader/id1040357170
価格:3600円
特徴:
いずれもカメラでとらえた印刷物を瞬時に読み上げることができるアプリです。
日本語の読み上げにはほとんど差がありません。
細かな違いについてはアメディアのHP、
iよむべえ と Live Reader の違いと選択のポイント
http://www.amedia.co.jp/product/compare/iYomube-LiveReader.html
を参照してください。