Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
12954 Re: 漢字変換と項目のたどり方
- From: misono <misono@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 16 Dec 2015 09:15:31 +0900
misonoです。
1.変換候補を直接タップするやり方
2.左右フリックで候補を選択するやり方
3.「次候補」をタップして次々に選択するやり方
4.自動テキスト読み上げモードにおいて上下フリックで候補を選択するやり方
今すぐに思い出せる範囲として上記4つがあるんじゃないかと思います。
1.変換候補を直接タップするやり方
文字入力のできる状態、つまり、編集エリアが表示されており、かつキーボード
が画面上に表示されている場合、キーボードの真上辺りに、文字を入力していく
と左から右へ順番に変換候補(予測候補含む)が表示されます。それを、ボイス
オーバーで一つ一つシングルタップしながら確認し選択します。
2.左右フリックで候補を選択するやり方
上記変換候補のエリア上で右または左で候補を選択もできます。選択したらダブ
ルタップで確定。
3.「次候補」をタップして次々に選択するやり方
1や2のやり方が大変という場合、キーボード上に「次候補」または「空白」と読
み上げる箇所があります。そこをダブルタップしていくと、ボイスオーバーは、
変換候補を次々に選択しながら読み上げます。適切な変換候補がみつかったら
「確定」をダブルタップ。
4.自動テキスト読み上げモードにおいて上下フリックで候補を選択するやり方
過去ログより
・11817 変換候補の選択について - Apple Accessibility Mailing List Archive:
http://nvsupport.org/ml//archives/aa/msg11810.html
参考になさってください。
本文は以上です
以下引用のみ
On 2015/12/16, at 07:23:23, 宮地直喜 wrote:
> 皆さんおはようございます。
> 兵庫県の宮地です。
> いくつかお聞きしたいのですが、文字を入力して、漢字変換をするときは、フリック
> でできるのですか?
> 今私が使っている、らくスマは、親指ベルトと言う機能があってそれで入力するので
> すが。
> それと項目をたどるときは、だいたい私はフリックでたどっていくことが多いんです
> が、フリックでは出てこない物ってiPhone6Sではありますか?
> _______________________________________________
> Aa mailing list
> Aa@xxxxxxxxxxxxxxxx
> http://nvsupport.org/ml//aa
>