Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
6856 Gmailアプリについて
- From: ひろこ <freesia_hirorin0518@xxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 20 Jun 2014 13:16:41 +0900
皆さんこんにちは、ひろこです。
私はGmailのアカウントを3つ、
Yahoo!アカウントを1つの合計4つのアカウントを持っています。
Yahoo!アカウントは、先日ラベルの件で質問させていただいた
「Yahoo!メール」のアプリで送受信するようにしているので、
Gmailアカウントも「Gmailメール」という
Googleのアプリに3つのアカウントを設定して使用しています。
「Gmailアプリ」では、一応「プッシュ通知受信」にしているので、
少しでもバッテリーを節約する設定方法はないものかと思い、
ネット検索したところ、
「Gmailアプリと、iPhoneに元々入っている「メールアプリ」の
両方でアカウントを設定しておくと、受信メールを見逃すこともないし、
バッテリーの節約にもなる」というようなことが書かれていたので、
iPhone標準のメールアプリでもGmailアカウントを設定しているのですが、
(設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加→その他 で、
pop形式で、「データの取得方法」ではプッシュ」をoffにして
「1時間後と」の受信に設定しています)
が…こうなると、Gmailアプリに届いたメールと、
iPhone標準のメールアプリの両方で、同じメールを2通ずつ受信することになり、
そのメールのチェック→削除に時間がかかってしまうので、
Gmailアプリのほうは
「受信と同時に既読にする」という設定があれば、
その設定をしたいと思い、
いろいろ検索してはいるのですが、まだ見つけられていません・・。
そこでお尋ねしたいのですが、Gmailアプリでメールの送受信をされてる方、
iPhone標準のメールアプリでもアカウントを設定されてますか?
あと、Gmailアプリで
「受信と同時に既読にする」という設定方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、
その手順をお教えいただきたいと思います。
私は、iPhone5s
IOS7.1.1 です。
どうぞ宜しくお願いいたします。