Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
3099 050plusとExchange(リアルタイム)プッシュ通知を常駐させてみました
- From: 濱本 進 <backknight@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 27 Mar 2013 13:09:13 +0900 (JST)
濱本です。
最初に、これは、iPod touchの実験なので、iPhoneの方は読み飛ばしてくださ
い。
最近になってやっとBIGLOBEメールの方が本気を出し始めてきたので、試験的
に050plusと、BIGLOBEメールをExchange(リアルタイムプッシュ)の状態で、約
半日常駐させた状態のまま、iPod touchのバッテリー消費量のデータを取ってい
たのですが、日々作業内容が異なるものの、平均して50パーセントを斬らないぐ
らいでした。
一応、開始時のバッテリー量は、100パーセントで迷惑メールブロックサービ
スを使って、一日のメール量が50通を超えないように調整しました。
あと、050plusからの発信と、050plusへの着信を、それぞれ毎日10回繰り返し
ました。
そして、電波状態については、wi-fiを用いたので、この辺は、あまり参考に
ならないと思うので省かせていただきます。
感想としては、毎日2〜3時間ぐらいwebラジオを視聴するのですが、この辺
はほとんどバッテリーは消費しませんね。
問題は、文字入力時のバッテリー消費量が激しかったので、ここは何らかの工
夫が必要になってくるでしょうね。
あと、肝心の050plus使用時ですが、文字入力ほどではないもののバッテリー
消費が、はっきりとわかるぐらいといえば理解しやすいのでしょうか。
それとも、IP電話アプリに限らず、通常の電話アプリ使用時はバッテリー消費
が激しいのかもしれませんね。
この辺は、iPhoneを持っていないので、比較はできませんが、何となくそんな
感じがしています。
結論から言えば、私的にはiPhoneより、iPod touchの方が向いているような感
じがします。
次の実験で、試しに、らくらくフォン7を家に置いて、モバイルルーター(
(契約する予定)で散歩してみようともくろんでいるのですが、問題は、モバイ
ルルーター選びですね。
こればかりは、契約してみない限り、電波状態わかりませんから、ほんと困っ
たものです。
あ、そうそう。
050plusの通話には、bluetoothヘッドセット(M-55)を用いたので、上記にbl
uetoothヘッドセットのバッテリー消費も加えなければいけませんね。
大体こんな感じでしょうか。
それから、着信時の通話へのアクションですが、端末を手にしてから約2〜3
秒で行えるのですが、コールボタンをタップしてから通話状態に入るまで役2秒
ぐらいロスがあるんですよね。
なので、私はこの間にヘッドセットのスイッチをONにして装着するようにして
います。
ちなみに、他にもIP電話アプリは試したのですが、色々な問題から、しばらく
この環境で続けてみようと思っています。
ちょっと気になる欠点も、見つけることができましたしね。
あと、前回のメールでらくらくフォン7に着信通知メールが届くように設定し
ていたと書いたと思うのですが、現在は、iPod touchにメールが届くように設定
を変更しました。
理由は、この方がアクションを一つ削ることができるので、便利なことがわか
ってしまったんですよね(笑)
最後に、音質の方はSkypeの方が良いと思いますが、wi-fi環境でないと辛いの
ではないかと思われます。
それから、実際の通話ですが、声が奥の方から遅れてくるような感じだと表現
する人が多かったですが、それほど気にはならないと想うということでした。
元々、災害時用にIP電話をと考えていたので、通話できるレベルであれば、私
的には問題ないかなぁと考えています。
まぁ、そんなところです。
では.