Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1311 無変換キー割り当てソフトの紹介
- From: "Asayama Yoshinori\(HOME\)" <asayamay@xxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 4 Jan 2012 07:10:09 +0900
本田様
このMLの皆様
小平の朝山です。
御世話になっております。
本田様
情報有り難うございます。
ちょっと立て込んできたので、
後程試してみますね。
有り難うございます!!
Macに関しては、匍匐前進状態ですが、
皆様の投稿を楽しみに拝読させて戴いております。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
-----Original Message-----
From: T.Honda [mailto:takeyan_mailinglistonly@xxxxxxxxxxx]
Sent: Wednesday, January 04, 2012 6:43 AM
To: appleaccessibility@xxxxxxxxxxx
Subject: [aa:1310] 無変換キー割り当てソフトの紹介
本田です。
MacにパラレルズでWindowsを入れている方も多いかと思い、投稿いたします。
JAWSやNVDAに必要な無変換(かな・カタカナ変換キー)を割り当てるソフトです。
Mac側にインストールして、システム環境から設定します。
と言ってもチェックボックスにチェックを入れるだけですよ。
アンインストールも難しくないので、キー割り当てがうまく行かずめちゃくちゃ
になったら削除してください。
ただし、あくまでも自己責任です。
http://pqrs.org/macosx/keyremap4macbook/extra.html.ja
本田より!
-----Original Message-----
From: T.Honda [mailto:takeyan_mailinglistonly@xxxxxxxxxxx]
Sent: Tuesday, January 03, 2012 12:17 PM
To: appleaccessibility@xxxxxxxxxxx
Subject: [aa:1309] Re: キー割り当てについて
本田です。
追記です。
あくまでも下記の情報は一例なので、
無変換キーやインサートキーは、ご自分で設定してください。
> ブートキャンプの時にWindows側からMacのキーボードを割り当てる方法が少ない
> のに
> ぶつかりました。
> 私は、106/109キーボードを外付しているのでMacBookのキーと併用して使ってい
> ますが、
> 外付Mac用キーボードや内蔵キーボードでブートキャンプで快適にまでとはいか
> ないものの
> こんな方法を見つけました。
> 朝山さんや皆さんの参考になれば幸いです。
>
> http://site-ichijo.net/blog/archives/date/2010/0328-111408.php
>
> 又聞きみたいなので自己責任で行ってくださいね。