Apple Accessibility Mailing List Archive
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
1122 ラジオアプリ"TuneIn Radio Pro"
- From: "Hiroyuki Shinagawa" <g.g.shinagy@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 06 Nov 2011 16:02:56 +0900
品川です。
85円だったので購入してみました。
インターネットラジオを聴けるアプリの一つです。
TuneIn Radio Pro
http://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio-pro/id319295332?mt=8
アラーム、スリープタイマー、録音の機能があります。
録音機能が省かれている無料版も公開されています。
このアプリではNHKの「らじる」も聴けています。
「らじる」についてはいろんなラジオアプリで聴けていますね。
ラジコも配信方法を変更してくれればなぁと願っています。
さて、ボイスオーバーの音声読み上げで、アラーム、予約録音の捜査も確認できました。
そのことだけ紹介してみます。
放送局を選んで再生している画面ではオプションのアイコンが表示されています。
その中にアラームを設定する項目があり、録音のオン・オフのボタンを切り替えることで再生だけか、録音するかを切り替えることがてきます。
時間指定のところへは左右のフリック捜査でカーソルが移動しないというクセがあります。
適当に指をタッチしたままで画面の真ん中下辺りに移動させれば確認できます。
iPhoneをロック状態にしていると指定の時間にラジオが再生される訳ではありませんでした。
ピ・ピ・ピというアラーム音の後に通知として再生ボタンが現れます。
予約録音の場合は録音ボタンが現れます。
そのボタンをタップして初めてその動作が始まります。
これはiPhoneのロック時だけではなく、他のアプリを表で実行している時にも同じ状況でした。
アプリを表で実行している時には指定した時間にラジオが再生されます。
予約録音の場合はラジオが再生されると同時に録音も行われています。
2本指のダブルタップでラジオの再生音は消えますが、録音は継続されているようです。
また、録音中にiPhoneをロックしたり他のアプリを実行しても録音は継続されているようでした。
再生コントロールが表示されている画面ではスピーカーというボタンがあるのですが、これはボリュームを0にするボタンです。
ボイスオーバーの音声も消えてしまうのですが、単純にボリュームボタンのプラスを押せば音は出ます。
録音したファイルは録音済モードでリスト表示されます。
削除は録音済みモードの中で編集を選べば実行できました。
以上